デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:3019件

2014/03/27 08:41
賛成 ?さん / / ?代

望ましいと思うけれど、スローガンでしかないのでは?

2014/03/27 08:41
賛成 smonlyさん / 男性 / 40代

これ以上バカな日本人をこの国に増やしても仕方がない。もう十分すぎるほどに居るのに。

2014/03/27 08:41
賛成 山田礼子さん / 女性 / 50代

その時間帯だったら、勉強するか、入眠するかにした方が良いですね。

2014/03/27 08:41
賛成 ?さん / / ?代

他人に無理やり合わせている子どもも多いし、平等だと思う

2014/03/27 08:41
賛成 ?さん / 男性 / 50代

よく親の自主性とか聞くけど、今の親には無理。

2014/03/27 08:40
賛成 ?さん / / ?代

賛成

2014/03/27 08:40
賛成 ももさん / 女性 / 40代

小学生ごときが スマホ? ふざけんな! 今の親はどうかしてるんじゃないの? ばかじゃないの?

2014/03/27 08:39
賛成 のぶさん / 男性 / 60代

必要ないんじゃない。

2014/03/27 08:39
賛成 ?さん / / ?代

成長期には睡眠が非常に大事なことだと思うから

2014/03/27 08:39
賛成 ?さん / / ?代

でも条例を守る親がどれだけいるんでしょうね

2014/03/27 08:39
賛成 ?さん / / ?代

当たり前のこと

2014/03/27 08:38
賛成 ?さん / / ?代

スマホのゲームを特に禁止し、子供だけでなく大人も準じて禁止にすればいいと思います。

2014/03/27 08:38
賛成 ?さん / / ?代

本来学校が口出すようなことじゃないんだろうけど、まともな躾ができない親が多いから仕方ないな。

2014/03/27 08:37
賛成 ?さん / / ?代

難しいよね

2014/03/27 08:37
賛成 ?さん / / ?代

ま、塾帰りの連絡なんかもあるから9:30位が現実的なんだろうけど。

2014/03/27 08:37
賛成 ?さん / 女性 / ?代

良いとおもいます

2014/03/27 08:37
賛成 にぃさん / 女性 / 20代

子供は好奇心旺盛だからスマホがあるとゲームみたいに夢中になるから、本来の意味の携帯電話である程度制限を覚えることも必要だと思う。でないと、R-18の概念もその内差別と言われそう。

2014/03/27 08:36
賛成 マロンさん / 女性 / 60代

当然です!共稼ぎが多いと思うので、親との連絡に携帯(子供携帯)は良いと思うが、だいたい子供にスマホを持たせるなんて私には理解できない。

2014/03/27 08:36
賛成 ?さん / 男性 / 50代

小学生がスマホ?

2014/03/27 08:36
賛成 かずのんさん / 女性 / ?代

いい試みだと思います。