コメント総数:528件
親がやるならわかるが、わざわざ市でやらなくてもいいんじゃないですかね。。。
自分なら使いたい
効果はないでしょ!
塾のお迎え要請に必要だと思う
そこまでする必要はない
子供の自主性を阻害しては、いけない。それから出るであろう弊害は、大人が社会のモラルを教えきれない自分達の脆弱性と危険性を隠そうとしているだけのこと。縄文時代よりなんら進歩していない大人たちよ、目覚めよ!
条件付の賛成のため、あえて反対としました。心情的にはよく理解できるが、問題の本質から少しそれていると思う。大人が子供のスマホ使用状況を管理できていないことが問題(要するに大人の管理能力の欠如)で、所定の時間に親にスマホを預けて中身を確認することを大人に強いるのであれば、賛成なんですが…。特に問題になっているアプリを使用禁止にするだけでも、効果があるのかもしれません。
内容的にはあってもいいと思うが、行政のすることではないと思う
昔のゲーム禁止とかと同じで大変ばかばかしい
I/pミスです。絶対反対です。
そんなの市が決めることじゃない! 親が決めることだ。
それ以前の問題では?
あまりにも規制が激しすぎる。もっと個人の寺湯に任せるべきだ。
刈谷市は何を考えているのか。夜遅くなってこそ親との連絡が必要なことは、実に多いはず。時間で区切る制限をするなら、全面禁止の方が、余程納得性が高かろう。刈谷市の小中学生の人口が減少しないことを祈る!
今の時期9時は早すぎ
8時59分59秒と9時0分0秒の違いをちゃんとこどもに説明できる大人がいるのか
個人の自由
塾から帰るの連絡が出来ない
個人の若しくは家庭の責任問題にまで干渉するのは大きなお世話。
自治体としてもっと他にやる事沢山あるのでは
コメント総数:528件
親がやるならわかるが、わざわざ市でやらなくてもいいんじゃないですかね。。。
自分なら使いたい
効果はないでしょ!
塾のお迎え要請に必要だと思う
そこまでする必要はない
子供の自主性を阻害しては、いけない。それから出るであろう弊害は、大人が社会のモラルを教えきれない自分達の脆弱性と危険性を隠そうとしているだけのこと。縄文時代よりなんら進歩していない大人たちよ、目覚めよ!
条件付の賛成のため、あえて反対としました。心情的にはよく理解できるが、問題の本質から少しそれていると思う。大人が子供のスマホ使用状況を管理できていないことが問題(要するに大人の管理能力の欠如)で、所定の時間に親にスマホを預けて中身を確認することを大人に強いるのであれば、賛成なんですが…。特に問題になっているアプリを使用禁止にするだけでも、効果があるのかもしれません。
内容的にはあってもいいと思うが、行政のすることではないと思う
昔のゲーム禁止とかと同じで大変ばかばかしい
I/pミスです。絶対反対です。
そんなの市が決めることじゃない! 親が決めることだ。
それ以前の問題では?
あまりにも規制が激しすぎる。もっと個人の寺湯に任せるべきだ。
刈谷市は何を考えているのか。夜遅くなってこそ親との連絡が必要なことは、実に多いはず。時間で区切る制限をするなら、全面禁止の方が、余程納得性が高かろう。刈谷市の小中学生の人口が減少しないことを祈る!
今の時期9時は早すぎ
8時59分59秒と9時0分0秒の違いをちゃんとこどもに説明できる大人がいるのか
個人の自由
塾から帰るの連絡が出来ない
個人の若しくは家庭の責任問題にまで干渉するのは大きなお世話。
自治体としてもっと他にやる事沢山あるのでは