デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:528件

2014/03/27 14:21
反対 kazu-uzakさん / 男性 / 60代

校内での使用禁止は兎も角として、夜9時以降の家庭内で使用・不使用について、市側が何故に口を挟んでくるのかが理解不能。刈谷市の親御さん達は、我が子を信じることも指導・教育することも出来ないということでしょうか。

2014/03/27 14:19
反対 ?さん / / ?代

24時間禁止でいい。

2014/03/27 14:18
反対 ?さん / 女性 / 40代

家庭で親が子どもと話し合って決めることで、役所がいうことではないでしょう。

2014/03/27 14:15
反対 baloongaさん / 男性 / 50代

そのような手段で問題を解決するしかないのか? 根本的な問題は解決できないと思う スマホは悪ではない

2014/03/27 14:12
反対 きんさんVさん / / ?代

別に…程度の問題でしょう

2014/03/27 14:08
反対 ?さん / 女性 / 30代

間違えて反対を押してしまったけ…「賛成!」です。自己管理できない子供のうちは大人がちゃんと管理すべき。

2014/03/27 14:06
反対 ?さん / 男性 / 50代

市がどうこう言う問題じゃなくて,親が状況を見て考えるべき問題だと思う。

2014/03/27 14:05
反対 ?さん / / ?代

役所はよっぽど暇なのね 親も主体性がないのか

2014/03/27 14:04
反対 ?さん / / ?代

あんまり意味が無さそう。それよりも授業中の使用を規制すべき。

2014/03/27 13:59
反対 ?さん / / ?代

そこは親が監督せいよ

2014/03/27 13:55
反対 ?さん / / ?代

条例で決めるべきことではない。 また、仮に問題があるなら親が買わなければいいし、法律で禁止すればいい。

2014/03/27 13:54
反対 miraclepicmyさん / / ?代

愛知県刈谷市はファシストの集団なのか?民主主義というものが全く分かってない以上に個人の自由を尊重せずまるで北朝鮮か中国みたいだ。

2014/03/27 13:54
反対 chiさん / 女性 / ?代

今の時代はしかたないのでは

2014/03/27 13:53
反対 ?さん / / ?代

中学受験とかで塾から遅くなって電話する子供はこの市にはいないのかな?

2014/03/27 13:52
反対 ?さん / / ?代

小中学生がスマホを持つこと自体が無意味だと思うけど、市が制限することではないでしょう。

2014/03/27 13:51
反対 ?さん / / ?代

なんで市をあげてそこまで??

2014/03/27 13:44
反対 ?さん / / ?代

禁止にしてなにか市に利益はあるのかい。

2014/03/27 13:41
反対 ?さん / / ?代

自由だと思う。 それで自分が悪くなるなら自分の責任だと思う。

2014/03/27 13:37
反対 ?さん / 男性 / 20代

たぶん意味がない

2014/03/27 13:36
反対 stork75さん / / ?代

規制理由によるが、時代錯誤の自由束縛は悪影響だと思うが?