コメント総数:528件
そこまで市や区が、個人に関与することは無い。
9時以降って部活終わって、ご飯たべて風呂はいったら携帯使う時間ないじゃん。そんなに嫌なら最初から持たすな。本気で勉強する人は制限つけなくてもきちんとできる。できないのは自己責任でしょ
逆効果ですね。 学校での携帯持ち込み禁止と同じですよ。
ナンセンス。それが教育?意味教えられてる?
家族の問題に行政が口を出すな。
禁止するだけで解決できると思うおバカな大人がいるから子どもが阿呆になる。 ルールを理解できる子どもに育てるのが大切なんじゃないの?
禁止しても人目を盗んでやるから効果は期待できないと思う。
現実を見ない妄想だと思うね、こういう話が出る時点で日本はダメだと思う。
スマホ持たせた方がよい
教条的で役所のよう
余計なお世話 使用方法は家族間でよく話し合い正しい使い方をすべき。
禁止しても使うのは目に見えている。小中学生にも販売する社会が悪い。
自由主義のこの日本でそこまで縛る事は間違ってると思う。親の教育とあとは本人の問題だと思う。
介入することじゃないだろ。
そんなことくらい親が何とかしろよ
疑問・・・
この条例考えた人、どうかしてるんじゃないの?
いちいちうるさいと思う。自由にさせればよい。各家庭のしつけの問題。
小学生は9時でも良いけど、中学生は10時まででもいいのでは・・・。
この禁止令を実行するのは親に任されている。 怠慢な親は実行しないだろうし、政府が彼らに強制することもできない。 結局、この禁止令には何の意味もないのだよ。
コメント総数:528件
そこまで市や区が、個人に関与することは無い。
9時以降って部活終わって、ご飯たべて風呂はいったら携帯使う時間ないじゃん。そんなに嫌なら最初から持たすな。本気で勉強する人は制限つけなくてもきちんとできる。できないのは自己責任でしょ
逆効果ですね。 学校での携帯持ち込み禁止と同じですよ。
ナンセンス。それが教育?意味教えられてる?
家族の問題に行政が口を出すな。
禁止するだけで解決できると思うおバカな大人がいるから子どもが阿呆になる。 ルールを理解できる子どもに育てるのが大切なんじゃないの?
禁止しても人目を盗んでやるから効果は期待できないと思う。
現実を見ない妄想だと思うね、こういう話が出る時点で日本はダメだと思う。
スマホ持たせた方がよい
教条的で役所のよう
余計なお世話 使用方法は家族間でよく話し合い正しい使い方をすべき。
禁止しても使うのは目に見えている。小中学生にも販売する社会が悪い。
自由主義のこの日本でそこまで縛る事は間違ってると思う。親の教育とあとは本人の問題だと思う。
介入することじゃないだろ。
そんなことくらい親が何とかしろよ
疑問・・・
この条例考えた人、どうかしてるんじゃないの?
いちいちうるさいと思う。自由にさせればよい。各家庭のしつけの問題。
小学生は9時でも良いけど、中学生は10時まででもいいのでは・・・。
この禁止令を実行するのは親に任されている。 怠慢な親は実行しないだろうし、政府が彼らに強制することもできない。 結局、この禁止令には何の意味もないのだよ。