コメント総数:1233件
どうなんでしょう
です
禁止してもつかうやつは使うし個人の自由の束縛する権利はない
あって当たり前社会の子供への影響を、大人な自分では判断しきれない。自分が子供の頃は〜な、足りない考えベースなら微妙。
俺自身どっちでもね〜けどよ スマホのみならず 携帯ゲーム 据え置きゲームも抱き合わせですりゃいいんじゃね? どーせネットに繋がってる割合多いんだし だろ〜
私はスマホなんて必要ないけど、禁止令まで出さなきゃいけないものなのか?有害なら禁止するべきだがどの程度有害なのか知らない。
行政が介入するのではなく、使わせる親の躾の問題。行政は親の教育を実施して欲しい
まあ私の頃は社会人になるまで携帯電話なんて無かったから、現状どうなのか良く知らないけどね
何か変わるのかなぁ
禁止までは疑問?
です。
…
賛成だけど、規制しないとダメな親子の将来はどうなるんだろう・・・
そもそも今時のガキはスマフォを持っているのが普通なのかよ。『携帯電話』を持っていること自体がおかしいことじゃないの????????????????????????????????????????????????????????????????
大学生になるまでは持たせるべきではないと思うが,規制するのはどうかと思う。親がするべきことだと思う。
どっちでもいい
小中学生は全面禁止
さて?
なんか昔、別なもので同じく問題にされたものがあった気がしますねえ。今の賛成してる大人も子供の頃は同じく禁止されたものもあったんじゃないでしょうか。結局大人は自分で子供に働きかけるよりも安易に禁止させることしか思いつかず歴史は繰り返されるってわけですね。
www
コメント総数:1233件
どうなんでしょう
です
禁止してもつかうやつは使うし個人の自由の束縛する権利はない
あって当たり前社会の子供への影響を、大人な自分では判断しきれない。自分が子供の頃は〜な、足りない考えベースなら微妙。
俺自身どっちでもね〜けどよ スマホのみならず 携帯ゲーム 据え置きゲームも抱き合わせですりゃいいんじゃね? どーせネットに繋がってる割合多いんだし だろ〜
私はスマホなんて必要ないけど、禁止令まで出さなきゃいけないものなのか?有害なら禁止するべきだがどの程度有害なのか知らない。
行政が介入するのではなく、使わせる親の躾の問題。行政は親の教育を実施して欲しい
まあ私の頃は社会人になるまで携帯電話なんて無かったから、現状どうなのか良く知らないけどね
何か変わるのかなぁ
禁止までは疑問?
です。
…
賛成だけど、規制しないとダメな親子の将来はどうなるんだろう・・・
そもそも今時のガキはスマフォを持っているのが普通なのかよ。『携帯電話』を持っていること自体がおかしいことじゃないの????????????????????????????????????????????????????????????????
大学生になるまでは持たせるべきではないと思うが,規制するのはどうかと思う。親がするべきことだと思う。
どっちでもいい
小中学生は全面禁止
さて?
なんか昔、別なもので同じく問題にされたものがあった気がしますねえ。今の賛成してる大人も子供の頃は同じく禁止されたものもあったんじゃないでしょうか。結局大人は自分で子供に働きかけるよりも安易に禁止させることしか思いつかず歴史は繰り返されるってわけですね。
www