コメント総数:1233件
このような放課後のことを公的機関が規制するとは何とも情けない事態です。 親が各々の考えに基づいて子供をしっかり教育すれば良いのです。
本人を含む家族が決めること…
夜9時より前も規制すべき
まぁ規制作っても破るだけだろう。 スマホ使うかわりに、家庭内で家事の手伝いを するなど、何がしかの役割を与えて ガンガンやらすほうがいいのでは。
まず小中学生がスマホを使うことの是非じゃないか?
です。
詳しくはわからないから
どうでもええやんけ〜(`へ´*)ノ好きにさせたりや〜( ・_・)ノΞ●~*
yes-no
考えるより禁止。簡単だけど、教師が生徒と向き合わないからいじめが無くならない。ますます、いじめを受けなかったら運が良い(製品化=無事卒業)、いじめを受けたら終わり(破棄=自殺・無職)という市立校の大量生産形式が促進されるね。みんな同じだけ金払って学校行ってるのにナニこの差。いちばん悪いのはいじめっ子の親及び、いじめ行為をいじめっ子の親に警告しない教師だけどね。 ※カッコ内は便宜上の表現。
部会社かな
市が使用禁止と言っても、最終的には親がどうするか。 学力低下とか言う人もいるけど今も昔も勉強する人はするし、しない人はしないから結局一緒。 成長への影響考えたら早く寝た方がいいけどテレビやマンガなどいくらでもやることはあると思う。
実践できるかどうか…通信会社とも連携しなきゃね
寝る前のスマホは睡眠不足の原因
このような規制が必要なのか否かがいまいち理解できない
管理できないしょ
基本賛成だが、最終的には親と子が話し合って決めること。人によりけりだし事情もそれぞれ違う。
行政が決定することではない。
こちら
制限してもやぶらせる親も居れば、機能も出来上がる。
コメント総数:1233件
このような放課後のことを公的機関が規制するとは何とも情けない事態です。 親が各々の考えに基づいて子供をしっかり教育すれば良いのです。
本人を含む家族が決めること…
夜9時より前も規制すべき
まぁ規制作っても破るだけだろう。 スマホ使うかわりに、家庭内で家事の手伝いを するなど、何がしかの役割を与えて ガンガンやらすほうがいいのでは。
まず小中学生がスマホを使うことの是非じゃないか?
です。
詳しくはわからないから
どうでもええやんけ〜(`へ´*)ノ好きにさせたりや〜( ・_・)ノΞ●~*
yes-no
考えるより禁止。簡単だけど、教師が生徒と向き合わないからいじめが無くならない。ますます、いじめを受けなかったら運が良い(製品化=無事卒業)、いじめを受けたら終わり(破棄=自殺・無職)という市立校の大量生産形式が促進されるね。みんな同じだけ金払って学校行ってるのにナニこの差。いちばん悪いのはいじめっ子の親及び、いじめ行為をいじめっ子の親に警告しない教師だけどね。 ※カッコ内は便宜上の表現。
部会社かな
市が使用禁止と言っても、最終的には親がどうするか。 学力低下とか言う人もいるけど今も昔も勉強する人はするし、しない人はしないから結局一緒。 成長への影響考えたら早く寝た方がいいけどテレビやマンガなどいくらでもやることはあると思う。
実践できるかどうか…通信会社とも連携しなきゃね
寝る前のスマホは睡眠不足の原因
このような規制が必要なのか否かがいまいち理解できない
管理できないしょ
基本賛成だが、最終的には親と子が話し合って決めること。人によりけりだし事情もそれぞれ違う。
行政が決定することではない。
こちら
制限してもやぶらせる親も居れば、機能も出来上がる。