コメント総数:258件
外出ができないから。
ネットショッピング専用カードの限度枠を設定している。
化粧水などいろいろ
ポイントの付く日に安いものを上手に買えば、その辺の店頭で買うより経済的に買い物出来ます。
ぐらい・・・
本やCD/DVDから趣味のモノまで、なるべく何でもネットで買おうとするので、平均すると3万円くらいかな。ていうか、田舎には本屋もレコードショップも、もはやないし… (^^;
平均的には、2〜3万円ぐらいだと思います。
今回は消費税の関係で6万ほど
お酒やお米もネットだし、本、CD、DVD/BDもネットで買った方が得な場合が多い
今月は特に多かった。
平均するとこのくらいかな
安いので。
つい買っちゃうわ
近くに売っていないものが買えるので利用します。
70万円/年位かな
親の分も買うのですごいです。
今月は増税前でいろいろ購入してしまった〜
酒が25000程。 その他1万程度。
こんなもんかな〜?
ジェネリックが合わないのに全く聞く耳をもたない主治医たちに頭にきて、サプリに切り替えたらウソみたいにらくになったんで、緑内障がある眼科以外を切り替えたのでそれだけで2万弱・・・でも痛み止めが不要になって嬉しい♪
コメント総数:258件
外出ができないから。
ネットショッピング専用カードの限度枠を設定している。
化粧水などいろいろ
ポイントの付く日に安いものを上手に買えば、その辺の店頭で買うより経済的に買い物出来ます。
ぐらい・・・
本やCD/DVDから趣味のモノまで、なるべく何でもネットで買おうとするので、平均すると3万円くらいかな。ていうか、田舎には本屋もレコードショップも、もはやないし… (^^;
平均的には、2〜3万円ぐらいだと思います。
今回は消費税の関係で6万ほど
お酒やお米もネットだし、本、CD、DVD/BDもネットで買った方が得な場合が多い
今月は特に多かった。
平均するとこのくらいかな
安いので。
つい買っちゃうわ
近くに売っていないものが買えるので利用します。
70万円/年位かな
親の分も買うのですごいです。
今月は増税前でいろいろ購入してしまった〜
酒が25000程。 その他1万程度。
こんなもんかな〜?
ジェネリックが合わないのに全く聞く耳をもたない主治医たちに頭にきて、サプリに切り替えたらウソみたいにらくになったんで、緑内障がある眼科以外を切り替えたのでそれだけで2万弱・・・でも痛み止めが不要になって嬉しい♪