コメント総数:227件
その時々の気分で違う
大概たたんで栞にしています。
カバーと帯と挟まれている広告類を外して、綺麗に保管し、裸の状態で本を読み、読み終わったら、本の最終ページに読了日付を記入し、カバーの裏に広告類をセロファンテープで張り付けた上、カバーと帯を綺麗に本に張り付けて、綺麗な状態で、著者の五十音順に書架に保管。本来で言うと、最後にパソコンに読書記録を記入して、読書完了。ここまでしないと私にとって読書と整理整頓が完了しないのだが、読後の手数がとてもかかるので、これらの作業が完了していない本が数百冊散らかっている。読み終わったら捨てる/売る・・・と云う感覚は全く理解できない。私は読み終わったら中身はすっかり忘れるので、記録/保管が命
本によって捨てるときもあれば、付けたままの時もある。
しおり代わりに使っています。
特にどっちということはない。気分しだいです
いったんはずして、カバーの下に付けておく。
?
折りたたんで本に挟んでおく。
たいていは邪魔になるので捨てるけど、つけたままの本もあるし、しおり代わりに挟んでいる場合もある
つけたままだったり捨てたり、一貫してないです
栞にしてます。
帯は、私も栞として使用しますね。
しおりとしてそのままその本に挟んでおくよ。
本や帯によるけど、基本そのまま・・・
付けたままが多いけど、たまに捨てます。
本の表紙に挟むor貼り付ける
折ってしおりにする
そのとき次第。
文庫やコミックならつけたまま、ハードカバーなら読む時は外す
コメント総数:227件
その時々の気分で違う
大概たたんで栞にしています。
カバーと帯と挟まれている広告類を外して、綺麗に保管し、裸の状態で本を読み、読み終わったら、本の最終ページに読了日付を記入し、カバーの裏に広告類をセロファンテープで張り付けた上、カバーと帯を綺麗に本に張り付けて、綺麗な状態で、著者の五十音順に書架に保管。本来で言うと、最後にパソコンに読書記録を記入して、読書完了。ここまでしないと私にとって読書と整理整頓が完了しないのだが、読後の手数がとてもかかるので、これらの作業が完了していない本が数百冊散らかっている。読み終わったら捨てる/売る・・・と云う感覚は全く理解できない。私は読み終わったら中身はすっかり忘れるので、記録/保管が命
本によって捨てるときもあれば、付けたままの時もある。
しおり代わりに使っています。
特にどっちということはない。気分しだいです
いったんはずして、カバーの下に付けておく。
?
折りたたんで本に挟んでおく。
たいていは邪魔になるので捨てるけど、つけたままの本もあるし、しおり代わりに挟んでいる場合もある
つけたままだったり捨てたり、一貫してないです
栞にしてます。
帯は、私も栞として使用しますね。
しおりとしてそのままその本に挟んでおくよ。
本や帯によるけど、基本そのまま・・・
付けたままが多いけど、たまに捨てます。
本の表紙に挟むor貼り付ける
折ってしおりにする
そのとき次第。
文庫やコミックならつけたまま、ハードカバーなら読む時は外す