デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1032件

2014/08/08 19:15
反対 yasuさん / 男性 / 50代

面白くなくなりそう?

2014/08/08 19:15
反対 kurimasaさん / 男性 / 60代

球史に残るドラマが生まれにくくなる。

2014/08/08 19:15
反対 親父ウサギさん / 男性 / 50代

あり得ない

2014/08/08 19:14
反対 huhunさん / 男性 / 40代

高校野球です。高校生たる学力を有しているか事前テストをしましょう。達していないものは夏休みに野球ではなく補習授業を受けましょう。そうすれば特待生問題はなくなります。同時に才能の使い捨ても克服できます。(野球バカはテストを通りません)延長戦が過酷なのではなく雨で泥だらけの中やるのをやめてそのための日程調整をしてやれば休みができるので大丈夫です。ダルビッシュも言っているように1日の球数ではなく中何日で投げるかが問題なのです。

2014/08/08 19:13
反対 5円玉の旅がらすさん / 男性 / 60代

勝負は最後までやらなくちゃ!

2014/08/08 19:13
反対 ?さん / / ?代

つまらない

2014/08/08 19:09
反対 ?さん / 男性 / ?代

一人の投手に頼らず複数の投手で勝ち上がってこそ、真の全国制覇ではないのでしょうか?

2014/08/08 19:09
反対 macy2004さん / / 40代

故障するまで頑張りぬくのがいいと言う人たちがいなくなるまで導入は難しいと思う

2014/08/08 19:06
反対 ?さん / / ?代

高校生の青春の死闘が見れない。

2014/08/08 19:05
反対 jumetさん / 男性 / 70代

ワンアウト満塁から始めるなど野球じゃない。役員という大人(おっさん)たちが早く終わらせて休みたいために、子供の健康を理由に騒いでいるだけ。野球はサッカーのように走り回らないから消耗しない。少年野球の大会でも一日2試合(ダブルヘッダー)が常識。高校野球も延長18回で再試合に戻せ。

2014/08/08 19:04
反対 ?さん / / ?代

試合日程の変更(試合間隔を延ばす)、ドーム球場への変更、とかもっといいアイデアがあるだろう。短絡的な思い付きで試合が終わらせてしまったら、本当の勝負ではなくなる。

2014/08/08 19:01
反対 ?さん / / ?代

夏の大会で一年で何試合延長になったのかわからないが、多くないでしょうから反対です。選手はタイブレークでは納得できないと思います。

2014/08/08 19:00
反対 Motaさん / 男性 / 60代

ノックアウト型のゲームは最後まで同じルールでやるべきです。投手の投球数制限は大賛成です。

2014/08/08 18:57
反対 ?さん / / ?代

です

2014/08/08 18:56
反対 ?さん / 男性 / 40代

つまらない・・

2014/08/08 18:55
反対 ?さん / 男性 / 50代

突然そのようなシステムを導入しても、選手の側が納得できないのでは?文科省が導入したゆとり教育の場合でも、失敗したつけは全て子供たちが被ったのだから。

2014/08/08 18:53
反対 ?さん / / ?代

球数制限が先じゃないの?

2014/08/08 18:53
反対 ?さん / / ?代

9回引き分け、再試合でいいのでは?ろくでもない新聞社が主催だからどうでもいいのですが、球児からすれば、再試合のほうがすっきりすると思います。

2014/08/08 18:53
反対 タカポンさん / 男性 / 40代

何か高校野球では、無くなる。

2014/08/08 18:52
反対 Dr.TAMさん / / ?代

真剣勝負に水を差すな!