デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1032件

2014/08/08 18:52
反対 ?さん / / ?代

タイブレーク 再試合必要なし 決着がつくまでやるべき 別にエースが投げなくてはいけない訳でもないし まだ球数制限ありの方が良い 野球は投手だけでプレーするのではないからね 高校野球が面白くなくなる

2014/08/08 18:51
反対 ?さん / / ?代

ドラマチックな試合が見ものだったのに。

2014/08/08 18:49
反対 ?さん / / ?代

決着を早くする、選手の健康管理が理由なら、タイブレークにするくらいなら、くじ引きでいい。健康管理なら、投球数制限を先に行うべき。

2014/08/08 18:49
反対 ?さん / / ?代

反対

2014/08/08 18:46
反対 馬もん3号さん / / ?代

高校野球ってのは耐久だろ。へなちょい甲子園は高校野球でない。

2014/08/08 18:46
反対 ?さん / / ?代

高校野球がつまらなくなる。長い目で見て野球人気の低迷になると思う。

2014/08/08 18:43
反対 ?さん / 男性 / ?代

WBCや大学野球などの一部で導入されてるみたいだけど、これをやるとソフトボールじゃないんだから、硬式野球の魅力がなくなるし、先攻後攻をじゃんけんで決めてる高校野球ではそれの不平等も出てくるし・・・。

2014/08/08 18:42
反対 敏おじさんさん / 男性 / 50代

もはや野球ではなくなる(・・;)

2014/08/08 18:42
反対 ?さん / / ?代

先ずはダルビッシュが提案したような学年ごとの球数制限を設ける方が先。

2014/08/08 18:40
反対 野球留学反対さん / / 40代

延長再試合も反対です。何回になっても決着がつくまでやって欲しい。部活なんだから、卒業した後(プロ入り云々)の事を考えていたら趣旨が違う。

2014/08/08 18:40
反対 fukutaさん / / ?代

時間が掛かってもいいと思う。負けた方は汗水流し、苦労した青春が違った形で終止符を打たれ、無念さが倍加するだろうし、勝った方も素直に喜べないのではと思う。

2014/08/08 18:38
反対 ?さん / / ?代

9回終了時の休憩、ピッチャーの投球数制限で対応すれば良いのでは。

2014/08/08 18:35
反対 ?さん / 男性 / 50代

冗談じゃない。そんなの野球じゃない。

2014/08/08 18:31
反対 ?さん / 男性 / 50代

今から妥協する事を考えてどうする?それは大人達の立場に立った意見やろ?若い子達が目の前の事だけに集中して取り組む姿勢が、高校野球の素晴らしさだと思うのだが・・・・

2014/08/08 18:30
反対 ?さん / 男性 / 70代

それが高校野球

2014/08/08 18:29
反対 ?さん / / ?代

チャンスはもらうものではなく、作るものだから。

2014/08/08 18:29
反対 kさん / / ?代

選手たちは徹底的に戦うために鍛えてきた。とことん戦わなければ意味がない。こんな「甘っちょろい管理」は若者のチャレンジ意欲や目標達成意欲を育てられなくなるだろう。大反対!

2014/08/08 18:29
反対 ?さん / / ?代

あんなの野球じゃない

2014/08/08 18:29
反対 リョウビックさん / 男性 / 20代

反対

2014/08/08 18:27
反対 ?さん / 女性 / 20代

ベンチ入りを増やすとか(部員少ないところもあるだろうけども)色々出来る事もあると思う。やれるところまで最後までやり切って、変な悔いの残らないように闘ってほしいなあ。