コメント総数:457件
ほほう。毎日飲むか、全く飲まないかにわかれるんだね。日本人はやっぱりストレスがひどい社会に生きてるから飲まなきゃやってられないんだよね。昔日本でサラリーマンやってた時はほぼ毎日飲んでた。今は渡米してしまって飲む機会というより飲める機会もなくなってつまらなくなったよ。
もともとお酒にはあまり強くないので、週に1回か2回飲めば十分です。
休みか休前日ですね。勤務によりますが。
パートナーがお酒好きなので二人で呑むのは楽しいです。私は日本酒の味が好き、酔わない日本酒があったらいいのに…
毎日でも呑みたいが、仕事でアルコールチェックがあるので。。
若い時は、毎日飲んでいましたけど、定年退職後は、疲れないないので、あまり飲みたいとは、思わなくなりました。
今は控えめなので
元々好きではないから
はしご酒〜。
減りました
第3のビールを2分の1
週二日程度、飲むけど週末や休日ではない。
飲む機会も減りました
基本的に飲まないけれど、休日にちょっと豪華な夕食を作った時にはワインをいただきます。
休みの前が多い。
お酒の席も好きだし、飲むのも大好きなのですが、その後節々がかったるくなって辛い思いをするのでだらけていい週末だけ嗜んでます。 年かな〜^^;
お酒は週末や休日!!
ほどほどにね。酒で家庭や人生ぶっ壊した奴を見て来たから・・・
細かくいうと、相撲中継のテレビを見ながら、それも初日、中日、千秋楽に飲みながら見るのが習慣です。
週末に少々
コメント総数:457件
ほほう。毎日飲むか、全く飲まないかにわかれるんだね。日本人はやっぱりストレスがひどい社会に生きてるから飲まなきゃやってられないんだよね。昔日本でサラリーマンやってた時はほぼ毎日飲んでた。今は渡米してしまって飲む機会というより飲める機会もなくなってつまらなくなったよ。
もともとお酒にはあまり強くないので、週に1回か2回飲めば十分です。
休みか休前日ですね。勤務によりますが。
パートナーがお酒好きなので二人で呑むのは楽しいです。私は日本酒の味が好き、酔わない日本酒があったらいいのに…
毎日でも呑みたいが、仕事でアルコールチェックがあるので。。
若い時は、毎日飲んでいましたけど、定年退職後は、疲れないないので、あまり飲みたいとは、思わなくなりました。
今は控えめなので
元々好きではないから
はしご酒〜。
減りました
第3のビールを2分の1
週二日程度、飲むけど週末や休日ではない。
飲む機会も減りました
基本的に飲まないけれど、休日にちょっと豪華な夕食を作った時にはワインをいただきます。
休みの前が多い。
お酒の席も好きだし、飲むのも大好きなのですが、その後節々がかったるくなって辛い思いをするのでだらけていい週末だけ嗜んでます。 年かな〜^^;
お酒は週末や休日!!
ほどほどにね。酒で家庭や人生ぶっ壊した奴を見て来たから・・・
細かくいうと、相撲中継のテレビを見ながら、それも初日、中日、千秋楽に飲みながら見るのが習慣です。
週末に少々