コメント総数:937件
砂糖と塩の味つけが好きです。
子供のころ、母がよく寝ぼけて作ってたので、味がなかったりしょっぱかったり…甘いの食べた日には「今日は当たり」とか思ってた感覚の名残かな?
ほどほどだけど
何でも甘い方が良い。
昔からずっと甘いの食べてる。甘くない玉子焼きほ考えられない。
甘口。 大根乗せの時はダシ味のみ。
甘めの卵焼きが好きだけど、最近は糖質のことが気がかりです。
あまいほうがいい
好きです。
それまで親が甘くない派だったけど友達の作った卵焼きで一気にはまった
昔は卵1個につき、おおさじ1の砂糖を入れていた。 お寿司屋さんの玉子焼きもいいね。
少し甘いほうが良いです。
昔からなじみの味です 何の迷いもなくおふくろの味として 甘口の卵焼きを食べています
どっちも好きだけど 甘いのが良いかな
自分で作るのはお砂糖入りです
少し甘いくらいですね。
旦那は塩でオムレツと言うけど、私はいつも砂糖で作って食べてます。子供も砂糖だなぁ。
砂糖と醤油を入れて、バターで焼きます。
甘いほうが好きです(#^.^#)
いつの間に甘くなりました。
コメント総数:937件
砂糖と塩の味つけが好きです。
子供のころ、母がよく寝ぼけて作ってたので、味がなかったりしょっぱかったり…甘いの食べた日には「今日は当たり」とか思ってた感覚の名残かな?
ほどほどだけど
何でも甘い方が良い。
昔からずっと甘いの食べてる。甘くない玉子焼きほ考えられない。
甘口。 大根乗せの時はダシ味のみ。
甘めの卵焼きが好きだけど、最近は糖質のことが気がかりです。
あまいほうがいい
好きです。
それまで親が甘くない派だったけど友達の作った卵焼きで一気にはまった
昔は卵1個につき、おおさじ1の砂糖を入れていた。 お寿司屋さんの玉子焼きもいいね。
少し甘いほうが良いです。
昔からなじみの味です 何の迷いもなくおふくろの味として 甘口の卵焼きを食べています
どっちも好きだけど 甘いのが良いかな
自分で作るのはお砂糖入りです
少し甘いくらいですね。
旦那は塩でオムレツと言うけど、私はいつも砂糖で作って食べてます。子供も砂糖だなぁ。
砂糖と醤油を入れて、バターで焼きます。
甘いほうが好きです(#^.^#)
いつの間に甘くなりました。