コメント総数:937件
昔から我が家の卵焼きは甘いです。砂糖入れないと駄目なほどに
砂糖としょう油を入れてつくります。
出汁入りが好き
こちらが好きです。
どうでもいいけど「卵焼き」よりは「玉子焼き」のほうが文字としてしっくりします。
ご飯がすすむ(´〜`)モグモグ
甘い
甘い+塩っぱいのが旨い
ちょっと甘い方が美味しい
かなりの甘党なので、1個の卵に大さじ2杯の砂糖を入れる。普通の人には甘すぎるはず。
お醤油も入れるけど、最終的には甘めに味付
寿司ネタタイプ。
めっちゃ甘いのが好きです
うちは出汁巻き。甘いに入る?
母の定番だったし、砂糖を入れた方が卵焼きの黄色みが濃くなって美味しそうに見えるんですよね。
小さい頃からの味付けに慣れてしまって塩からいのは食べられません
断然だし巻きです。
こちらが好き。
甘いほうが好き。
甘じょっぱいのがご飯が進む
コメント総数:937件
昔から我が家の卵焼きは甘いです。砂糖入れないと駄目なほどに
砂糖としょう油を入れてつくります。
出汁入りが好き
こちらが好きです。
どうでもいいけど「卵焼き」よりは「玉子焼き」のほうが文字としてしっくりします。
ご飯がすすむ(´〜`)モグモグ
甘い
甘い+塩っぱいのが旨い
ちょっと甘い方が美味しい
かなりの甘党なので、1個の卵に大さじ2杯の砂糖を入れる。普通の人には甘すぎるはず。
お醤油も入れるけど、最終的には甘めに味付
寿司ネタタイプ。
めっちゃ甘いのが好きです
うちは出汁巻き。甘いに入る?
母の定番だったし、砂糖を入れた方が卵焼きの黄色みが濃くなって美味しそうに見えるんですよね。
小さい頃からの味付けに慣れてしまって塩からいのは食べられません
断然だし巻きです。
こちらが好き。
甘いほうが好き。
甘じょっぱいのがご飯が進む