コメント総数:937件
母の卵焼きが甘かったので私が作るのもやっぱり甘いです。でもだしまき卵が一番好きです。
子どもの時からの味
oisii
甘いのが絶対いい
卵焼きといえば醤油と砂糖たっぷりの甘い物。これが家の味。 醤油は省いても砂糖はやはり欲しいね。甘くない物(だし巻き)は、卵焼きではなく「だし巻き卵」という別の料理と言うイメージ。
甘党
甘いものじゃないと物足りない
甘しょっぱいのがいいです。
子供の頃から、甘かったので。
甘すぎるのはダメ、ほんのり甘めが好き
甘いのも少しです。
yes
前はどちらも好きでしたが、今は甘いほうが好き♪
スイーツ感覚。最後に食べる?
お砂糖入れます。和食には甘めの料理もありますからね〜。やはりお砂糖で少し甘めに味付けたほうがおいしいです。
かな?
甘くなきゃ卵焼きじゃない
甘いのにハムが入ってるのが好き
甘い卵焼きに醤油をかける。
甘すぎても嫌だけど?
コメント総数:937件
母の卵焼きが甘かったので私が作るのもやっぱり甘いです。でもだしまき卵が一番好きです。
子どもの時からの味
oisii
甘いのが絶対いい
卵焼きといえば醤油と砂糖たっぷりの甘い物。これが家の味。 醤油は省いても砂糖はやはり欲しいね。甘くない物(だし巻き)は、卵焼きではなく「だし巻き卵」という別の料理と言うイメージ。
甘党
甘いものじゃないと物足りない
甘しょっぱいのがいいです。
子供の頃から、甘かったので。
甘すぎるのはダメ、ほんのり甘めが好き
甘いのも少しです。
yes
前はどちらも好きでしたが、今は甘いほうが好き♪
スイーツ感覚。最後に食べる?
お砂糖入れます。和食には甘めの料理もありますからね〜。やはりお砂糖で少し甘めに味付けたほうがおいしいです。
かな?
甘くなきゃ卵焼きじゃない
甘いのにハムが入ってるのが好き
甘い卵焼きに醤油をかける。
甘すぎても嫌だけど?