コメント総数:1354件
少しの塩で。
甘いのは苦手です。
実家の母から受け継いだ味は、隠し味にお砂糖もちょっぴりは入れるが甘くない塩味!お店で売ってる卵焼きや、売ってるお弁当の卵焼きも甘いものばかりで、嫌いです。
今は天国に居る、母の作った玉子焼きが 食べたいなあ・・
だし巻き卵が好きです。
だし巻きの卵焼きが好き 甘いのんは苦手
程度の問題だけど。
甘いのは食べられません。だしがきいたやつで。
甘いのはどうも・・・。
甘いって、何しまんねん?ってか何のこと?
子供の頃から甘くなかった。
バター引いて塩味付け
玉子焼は、だし巻きか目玉焼き。
どっちかと言うと、ダシの味がするものがいい
お菓子じゃない
甘すぎず、辛すぎずちょうどいい玉子焼きが好きです。砂糖多すぎもだめだし、しょっぱいのもダメ
塩少々・・・・
母親と嫁は違う…。
実家では甘くない「だし巻卵」を作っていました。結婚してからはあま〜い卵焼きでないと家族が納得しないので、ずっと甘い卵焼きです。時々しっかりだしをきかせた甘くないふわふわ卵焼きを作って一人で思い切り食べています。
甘いものより だしのきいたあっさりしたものがすき
コメント総数:1354件
少しの塩で。
甘いのは苦手です。
実家の母から受け継いだ味は、隠し味にお砂糖もちょっぴりは入れるが甘くない塩味!お店で売ってる卵焼きや、売ってるお弁当の卵焼きも甘いものばかりで、嫌いです。
今は天国に居る、母の作った玉子焼きが 食べたいなあ・・
だし巻き卵が好きです。
だし巻きの卵焼きが好き 甘いのんは苦手
程度の問題だけど。
甘いのは食べられません。だしがきいたやつで。
甘いのはどうも・・・。
甘いって、何しまんねん?ってか何のこと?
子供の頃から甘くなかった。
バター引いて塩味付け
玉子焼は、だし巻きか目玉焼き。
どっちかと言うと、ダシの味がするものがいい
お菓子じゃない
甘すぎず、辛すぎずちょうどいい玉子焼きが好きです。砂糖多すぎもだめだし、しょっぱいのもダメ
塩少々・・・・
母親と嫁は違う…。
実家では甘くない「だし巻卵」を作っていました。結婚してからはあま〜い卵焼きでないと家族が納得しないので、ずっと甘い卵焼きです。時々しっかりだしをきかせた甘くないふわふわ卵焼きを作って一人で思い切り食べています。
甘いものより だしのきいたあっさりしたものがすき