コメント総数:1277件
実家は塩だったけど甘いのも美味しいと思う。子供のおやつとしても良いんじゃない?作るの簡単だし。
おいしいね
どちらも好きです。
自分で焼くのは甘くないが、オードブルの甘いのもまあ嫌いじゃない
かなぁ?
出汁の利いたのも、甘めのものも両方好きです。
どっちも好きだ つか卵料理は大概好きだね
卵焼きはどちらも好きでよく食べます。
母のはお砂糖を入れます。チーズを芯にして焼海苔を挟むとおいしいですよ。孫たちは大喜び。でも、私自身はどうしても卵を使う料理以外はほとんど卵そのものを食べません。だし巻きも同じです。
作ってくれれば美味しく頂きます^_^;
どちらでも食べられる
甘い時は何もいれず、塩味の時はチーズやネギ入りにします。子供のお弁当に入れるので他のお和人のバランスを考えて。甘い卵焼きを味見した時は、 幸せな気分になります。
父方の味付けは甘くて、母方の味付けは塩っぱいです。私は出汁の効いたのが好きです。
事前に分かっていると安心できますね。
子供の頃の遠足や運動会の定番でした
卵焼きは、大好きです。
甘いほうがより好きですが、甘くないのはおかずになるので好きです。
お弁当は甘いの。 朝食は、だし巻き。
大好きです
美味しければ甘かろうが香ばしかろうがどっちでもいい(*´∀`)
コメント総数:1277件
実家は塩だったけど甘いのも美味しいと思う。子供のおやつとしても良いんじゃない?作るの簡単だし。
おいしいね
どちらも好きです。
自分で焼くのは甘くないが、オードブルの甘いのもまあ嫌いじゃない
かなぁ?
出汁の利いたのも、甘めのものも両方好きです。
どっちも好きだ つか卵料理は大概好きだね
卵焼きはどちらも好きでよく食べます。
母のはお砂糖を入れます。チーズを芯にして焼海苔を挟むとおいしいですよ。孫たちは大喜び。でも、私自身はどうしても卵を使う料理以外はほとんど卵そのものを食べません。だし巻きも同じです。
作ってくれれば美味しく頂きます^_^;
どちらでも食べられる
甘い時は何もいれず、塩味の時はチーズやネギ入りにします。子供のお弁当に入れるので他のお和人のバランスを考えて。甘い卵焼きを味見した時は、 幸せな気分になります。
父方の味付けは甘くて、母方の味付けは塩っぱいです。私は出汁の効いたのが好きです。
事前に分かっていると安心できますね。
子供の頃の遠足や運動会の定番でした
卵焼きは、大好きです。
甘いほうがより好きですが、甘くないのはおかずになるので好きです。
お弁当は甘いの。 朝食は、だし巻き。
大好きです
美味しければ甘かろうが香ばしかろうがどっちでもいい(*´∀`)