コメント総数:1277件
・・・・・
つくりたてがいい!
です
どっちも、おいしよね〜
そのままでも、砂糖や塩、出汁をいれても なんでも好きですね。
おいしければ・・
弁当なら塩味。他は甘いやつで
どっちも好きっす
美味ければどちらも食う
正確にはどちらでも普通・・
どちらもいいね
両党図解だあ
コレステロールさえ気にしなきゃ三食卵でもいい!
ちゃんと、お魚のすり身を入れた、ほんとの、寿司屋の、卵焼きが食べたいな。最近は、どれも、偽物ばっかりで、飽きるわ。
厚焼き玉子は出汁が利いて美味しい。プレーンなスクランブル・エッグも玉子自体の味で素朴ながら美味しい。
弁当用に甘いのを作ったり、だし巻き卵にしたり、チーズを入れて洋風にしたりと色々作ります♪
その日の気分で甘いのと甘くないの両方作り分けています。
玉子焼きは美味しい
子供の頃、おふくろの作るたまごやきはやたらと甘かったが、今はそこまで甘くなくても十分食べられる。
どっちも好きです。が、自己流の甘い卵焼きは、相当砂糖入れないと甘くならないので、頻度控えめです…。
コメント総数:1277件
・・・・・
つくりたてがいい!
です
どっちも、おいしよね〜
そのままでも、砂糖や塩、出汁をいれても なんでも好きですね。
おいしければ・・
弁当なら塩味。他は甘いやつで
どっちも好きっす
美味ければどちらも食う
正確にはどちらでも普通・・
どちらもいいね
両党図解だあ
コレステロールさえ気にしなきゃ三食卵でもいい!
ちゃんと、お魚のすり身を入れた、ほんとの、寿司屋の、卵焼きが食べたいな。最近は、どれも、偽物ばっかりで、飽きるわ。
厚焼き玉子は出汁が利いて美味しい。プレーンなスクランブル・エッグも玉子自体の味で素朴ながら美味しい。
弁当用に甘いのを作ったり、だし巻き卵にしたり、チーズを入れて洋風にしたりと色々作ります♪
その日の気分で甘いのと甘くないの両方作り分けています。
玉子焼きは美味しい
子供の頃、おふくろの作るたまごやきはやたらと甘かったが、今はそこまで甘くなくても十分食べられる。
どっちも好きです。が、自己流の甘い卵焼きは、相当砂糖入れないと甘くならないので、頻度控えめです…。