コメント総数:1212件
学生の頃、夜中に自転車に乗っていて、盗んだと思われたんでしょうね
自転車を押していたら、あんたら暇なんか
結構前に、当時、東京都の条例で、カッターやナイフを持ち歩いてはいけないと言ったことがあるのを知らなかった僕は、アウトドアが好きだったので、キーホルダーに小型のビクトリノックスをぶらさげていたら、警官に裏道に連れて行かれて職務質問されました。埼玉県人には、そんな条例知らないし、切り裂き摩がどうの、とか言われて、カバンの奥底にしまう様、言われました。良い歳して職務質問。同僚とかに見られていたら、とそわそわした記憶があります。
自転車を止められて・・・。
羽田空港で勤務してるときに デカイマスクして 作業現場行く時に 帽子もかぶっていたから
友人3人でいるときに
茨木市で50年位前警察学校を出たてかな?と思われる若いおまわりさんに、駅から歩いて帰る途中、付近に家の無い田んぼ道で職務質問を受けました。 初めての事なので警察手帳を見せてと逆質問しました。
地方で1度だけあったね、笑っちゃったけど。その時、政党の役員だったんだけど名刺見せたら警官がビビリまくってたね、公務なので仕方がないんですって何度も”申し訳ない”連発で釈明してたけど笑ったね!
20年ほど前、新宿で通勤時に一度経験した。
夜中に行方不明の猫を探していたら声をかけられた・・・失礼しちゃうよね!悪い事する顔に見えた?
はるか昔の学生時代に「東京駅」にて、家出少年か、住所不定(?)かに間違えられて、親切な職質に会いましたよ。こちらも「法学生」だったので、一応それなりにブッタ返答をして逆に諭されたけれどもね。
深夜のドライブ中、夜景の見える駐車場で休憩していたらパトカーがきて職務質問されたことがあります。なんだかムードも台無しです。
自転車の無灯火で止められて叱られました
臨月。真夜中に目が覚め、どうしてもアップルティーが飲みたくなって自宅前の自販機まで出たら職質されました。まぁ「どうしたんですか?」程度でしたが、「何かありましたか、家はどこですか?」まで確認されました。自販機の方向いたまま「ここです」って指さしました。
以前、物損事故をやったとき、別件で指紋採取への協力を求められた。 こっちも引け目があったし、警官も感じ良かったので協力したけど、、、かなり話題になった殺人事件の捜査のためとのことだった。
チャリンコに乗って交差点で信号待ち中に受けた、チャリが古いので錆があったためかも。
10年使っている自転車に野つていた時
昔、中学生の時、塾帰りが夜遊びと疑われた。今は、塾帰りが夜遅いのは当たり前だが。
盗まれた自転車が交番からの連絡で戻ってきて喜んでいたが、防犯シールが傷だらけになっていて、そのまま乗っていたら持ち主の自分が盗んだと勘違いされ、朝から呼び止められた。。。超迷惑!
夕方、自転車で急いでいた時、自転車泥棒と間違えられた。
コメント総数:1212件
学生の頃、夜中に自転車に乗っていて、盗んだと思われたんでしょうね
自転車を押していたら、あんたら暇なんか
結構前に、当時、東京都の条例で、カッターやナイフを持ち歩いてはいけないと言ったことがあるのを知らなかった僕は、アウトドアが好きだったので、キーホルダーに小型のビクトリノックスをぶらさげていたら、警官に裏道に連れて行かれて職務質問されました。埼玉県人には、そんな条例知らないし、切り裂き摩がどうの、とか言われて、カバンの奥底にしまう様、言われました。良い歳して職務質問。同僚とかに見られていたら、とそわそわした記憶があります。
自転車を止められて・・・。
羽田空港で勤務してるときに デカイマスクして 作業現場行く時に 帽子もかぶっていたから
友人3人でいるときに
茨木市で50年位前警察学校を出たてかな?と思われる若いおまわりさんに、駅から歩いて帰る途中、付近に家の無い田んぼ道で職務質問を受けました。 初めての事なので警察手帳を見せてと逆質問しました。
地方で1度だけあったね、笑っちゃったけど。その時、政党の役員だったんだけど名刺見せたら警官がビビリまくってたね、公務なので仕方がないんですって何度も”申し訳ない”連発で釈明してたけど笑ったね!
20年ほど前、新宿で通勤時に一度経験した。
夜中に行方不明の猫を探していたら声をかけられた・・・失礼しちゃうよね!悪い事する顔に見えた?
はるか昔の学生時代に「東京駅」にて、家出少年か、住所不定(?)かに間違えられて、親切な職質に会いましたよ。こちらも「法学生」だったので、一応それなりにブッタ返答をして逆に諭されたけれどもね。
深夜のドライブ中、夜景の見える駐車場で休憩していたらパトカーがきて職務質問されたことがあります。なんだかムードも台無しです。
自転車の無灯火で止められて叱られました
臨月。真夜中に目が覚め、どうしてもアップルティーが飲みたくなって自宅前の自販機まで出たら職質されました。まぁ「どうしたんですか?」程度でしたが、「何かありましたか、家はどこですか?」まで確認されました。自販機の方向いたまま「ここです」って指さしました。
以前、物損事故をやったとき、別件で指紋採取への協力を求められた。 こっちも引け目があったし、警官も感じ良かったので協力したけど、、、かなり話題になった殺人事件の捜査のためとのことだった。
チャリンコに乗って交差点で信号待ち中に受けた、チャリが古いので錆があったためかも。
10年使っている自転車に野つていた時
昔、中学生の時、塾帰りが夜遊びと疑われた。今は、塾帰りが夜遅いのは当たり前だが。
盗まれた自転車が交番からの連絡で戻ってきて喜んでいたが、防犯シールが傷だらけになっていて、そのまま乗っていたら持ち主の自分が盗んだと勘違いされ、朝から呼び止められた。。。超迷惑!
夕方、自転車で急いでいた時、自転車泥棒と間違えられた。