コメント総数:1212件
大昔に
深夜の六本木で。
50年以上前の小学生時代に銭湯の帰りに、路上駐車していた当時まだ珍しい乗用車の中を覗き込んでいたら職質されました。警察官はそのまま家までついてきました。それと自分ではないですが、社会人になってから目の前を歩いていた男性が後ろから回り込んできた警察官に警察手帳を見せられて職質されているのを見かけました。
デート中。時間が時間だっただけに、車の窓をコンコン。。。あれも職質かな。
わざとキョドッてみたら、やっぱり、って感じやね、ショーミの話。
夜に出歩いてたらされた。 子供だと思ったみたい。 歳を言ったら『気を付けて』って言ってた。
ウエストポーチ使うの止めた
そういえば、若い頃、3度ほどありました。今はないですね。
三億円の容疑者として
自分で身の回りの引越し荷物をバイクに乗せている時にパトカーに呼び止められて、よっぽど、コソ泥みたいだったんでしょうね。
警視庁の面接を受けるため前日近くを歩いていたら。事情を話している時、道路の向こうを機動隊が駆けて行って「今こういう状況だから、この辺ウロウロしてると捕まるよ」と注意されました。あれは何があったんだろう?
自転車に乗っているとき?
普通に歩いてたら呼び止められて。制服でなかったので本当に警察かと思い手帳を見せろと言ってやった。何を聞かれたのかは忘れた。
職務筆問 人間が判断するものなのだから、正直疑っているのだ。愉快なはずはない。
近所で殺人事件が起きたときに。
自転車で橋渡ってたら狭くて危ないから渡らないようにって言われた。職務質問ではないかも?
大昔、地元を離れて都会に住んでたころ、同僚の子と夜歩いていたら声かけられましたね。若かったので心配してのことだと思いますが。当時は尖がっていたので無愛想な態度とってしまいました。
仕事終わりに買い物後、スーパーの駐車場でスマホをいじっていたらろれつのまわらないやつにやられた。疲れていたのにしつこくて、思い出すとまたムカつく。
中学の時お祭りに行っていて9時過ぎで声を掛けられた。ちゃんとした学校だったので早く帰りなさいと言われただけです
警察って暇なんだなあ、と思った
コメント総数:1212件
大昔に
深夜の六本木で。
50年以上前の小学生時代に銭湯の帰りに、路上駐車していた当時まだ珍しい乗用車の中を覗き込んでいたら職質されました。警察官はそのまま家までついてきました。それと自分ではないですが、社会人になってから目の前を歩いていた男性が後ろから回り込んできた警察官に警察手帳を見せられて職質されているのを見かけました。
デート中。時間が時間だっただけに、車の窓をコンコン。。。あれも職質かな。
わざとキョドッてみたら、やっぱり、って感じやね、ショーミの話。
夜に出歩いてたらされた。 子供だと思ったみたい。 歳を言ったら『気を付けて』って言ってた。
ウエストポーチ使うの止めた
そういえば、若い頃、3度ほどありました。今はないですね。
三億円の容疑者として
自分で身の回りの引越し荷物をバイクに乗せている時にパトカーに呼び止められて、よっぽど、コソ泥みたいだったんでしょうね。
警視庁の面接を受けるため前日近くを歩いていたら。事情を話している時、道路の向こうを機動隊が駆けて行って「今こういう状況だから、この辺ウロウロしてると捕まるよ」と注意されました。あれは何があったんだろう?
自転車に乗っているとき?
普通に歩いてたら呼び止められて。制服でなかったので本当に警察かと思い手帳を見せろと言ってやった。何を聞かれたのかは忘れた。
職務筆問 人間が判断するものなのだから、正直疑っているのだ。愉快なはずはない。
近所で殺人事件が起きたときに。
自転車で橋渡ってたら狭くて危ないから渡らないようにって言われた。職務質問ではないかも?
大昔、地元を離れて都会に住んでたころ、同僚の子と夜歩いていたら声かけられましたね。若かったので心配してのことだと思いますが。当時は尖がっていたので無愛想な態度とってしまいました。
仕事終わりに買い物後、スーパーの駐車場でスマホをいじっていたらろれつのまわらないやつにやられた。疲れていたのにしつこくて、思い出すとまたムカつく。
中学の時お祭りに行っていて9時過ぎで声を掛けられた。ちゃんとした学校だったので早く帰りなさいと言われただけです
警察って暇なんだなあ、と思った