コメント総数:453件
ダイヤルアップの頃から使ってます。
1996年ごろから
nifty内からEメールやftpを利用したのが最初です。たしか。
正直覚えてない
学校の授業で。
TOEICがんばる。最近は勉強ももっぱらインターネット経由。http://english-navi.biz/
da
たぶん
大学の時に情報処理の授業選択してたので
学校の休み時間に良くインターネットをやっていた。
大学で。ヤフーがぎりぎりあったかなかったかくらい
ポムタピ?とかいうミニゲームをパソコンでやってました
インターネットというか、パソコン通信の時でした。一回使う毎に高額になる!ってびくびくしながら時間を気にしつつ夜中に使ってました。
仕事上使うことがあったので。
学校にあったもので。IEではなく、ネットスケープでしたね。
今まだ10代です(笑)
授業で使ってたしな・・・
19
win3.1から
10代からはないのか…
コメント総数:453件
ダイヤルアップの頃から使ってます。
1996年ごろから
nifty内からEメールやftpを利用したのが最初です。たしか。
正直覚えてない
学校の授業で。
TOEICがんばる。最近は勉強ももっぱらインターネット経由。http://english-navi.biz/
da
たぶん
大学の時に情報処理の授業選択してたので
学校の休み時間に良くインターネットをやっていた。
大学で。ヤフーがぎりぎりあったかなかったかくらい
ポムタピ?とかいうミニゲームをパソコンでやってました
インターネットというか、パソコン通信の時でした。一回使う毎に高額になる!ってびくびくしながら時間を気にしつつ夜中に使ってました。
仕事上使うことがあったので。
学校にあったもので。IEではなく、ネットスケープでしたね。
今まだ10代です(笑)
授業で使ってたしな・・・
19
win3.1から
10代からはないのか…