コメント総数:453件
子供の頃はなかったけど、中学か高校位に普及しだしたと思う。
高校生の時から
大学入学してくらいからかな
3歳のときフジテレビやアンパンマンのサイトいって喜んでいました。
At the University.
大学1年のときではないかと。
高校二年ぐらいの時かなぁ、確か
会社に入って初めてのボーナスでPC買いました。
いつからなんだろ、、、 気づいたらあって使ってました。 でっかいパソコンだけど。
今思うと早かった。
高校のPC室がきっかけ。
高校で仲良かった先生に借りて(普通の学校設置の端末はネットに繋がってなかったから)わくわくしながら触ったな〜
下のほうのコメント、ピシー!ピシー!ってあの芸能人の真似ですか?
大学で譲渡されたPCがきっかけ。ちなみに今日は誕生日。良い日とは言い難かった1日でしたが、ケーキが美味しかったです。
ぎりぎり、10代でした。マシンは初代のi-macでしたね。懐かしい。
ISDNはじめちゃん。
中学の頃、テストでいい成績・順位だったら親に携帯を買ってあげると言われ、一生懸命勉強をした記憶があります(*´ω`)買ってもらったのは折り畳み式の携帯でしたが、まだパケット定額制がない時代で3万円ほど使ってしまい、使いすぎて怒られました。。。笑
学校で。
自分用のパソコンは大学入ってから自分で買った。いろいろ書き物するのに必要だったから。
Win95とか使った記憶ありますね
コメント総数:453件
子供の頃はなかったけど、中学か高校位に普及しだしたと思う。
高校生の時から
大学入学してくらいからかな
3歳のときフジテレビやアンパンマンのサイトいって喜んでいました。
At the University.
大学1年のときではないかと。
高校二年ぐらいの時かなぁ、確か
会社に入って初めてのボーナスでPC買いました。
いつからなんだろ、、、 気づいたらあって使ってました。 でっかいパソコンだけど。
今思うと早かった。
高校のPC室がきっかけ。
高校で仲良かった先生に借りて(普通の学校設置の端末はネットに繋がってなかったから)わくわくしながら触ったな〜
下のほうのコメント、ピシー!ピシー!ってあの芸能人の真似ですか?
大学で譲渡されたPCがきっかけ。ちなみに今日は誕生日。良い日とは言い難かった1日でしたが、ケーキが美味しかったです。
ぎりぎり、10代でした。マシンは初代のi-macでしたね。懐かしい。
ISDNはじめちゃん。
中学の頃、テストでいい成績・順位だったら親に携帯を買ってあげると言われ、一生懸命勉強をした記憶があります(*´ω`)買ってもらったのは折り畳み式の携帯でしたが、まだパケット定額制がない時代で3万円ほど使ってしまい、使いすぎて怒られました。。。笑
学校で。
自分用のパソコンは大学入ってから自分で買った。いろいろ書き物するのに必要だったから。
Win95とか使った記憶ありますね