コメント総数:1003件
大学の時からだったかな??
四半世紀くらいかも。
たぶんアラサーの頃
はるか彼方遠い昔。
就職活動を機にはじめました。インターネットがなけれが就活の必需品でしたから。 今はスマホらしいですが。
会社で支給されたパソコンで。
改めて聞かれると、インターネット普及してエラく年が経ったんだなぁと。ネットは、世界は広いのをいつも思い知る。
ウインドゥズ95が懐かしいですね・・・
!!
パソコンが手に届く値段になった頃からの20代後半だった26,7年前かな。
確か…PCからでした
高校の授業を無視すれば卒業後自分のPCが手に入ってから
10代のころはこんなにインターネットは出回ってなかった。
です。
それまでは無かった
1988年からだと思う。
インターネットというかパソコン通信が始まった頃、と言っても知らない人がほとんどだろうな。
大学から
仕事で必要性を感じて。
社会人になってPCを持った時だね。電話使ってる時使えなかったり、遅かったりで今では考えられない時代でしたね。
コメント総数:1003件
大学の時からだったかな??
四半世紀くらいかも。
たぶんアラサーの頃
はるか彼方遠い昔。
就職活動を機にはじめました。インターネットがなけれが就活の必需品でしたから。 今はスマホらしいですが。
会社で支給されたパソコンで。
改めて聞かれると、インターネット普及してエラく年が経ったんだなぁと。ネットは、世界は広いのをいつも思い知る。
ウインドゥズ95が懐かしいですね・・・
!!
パソコンが手に届く値段になった頃からの20代後半だった26,7年前かな。
確か…PCからでした
高校の授業を無視すれば卒業後自分のPCが手に入ってから
10代のころはこんなにインターネットは出回ってなかった。
です。
それまでは無かった
1988年からだと思う。
インターネットというかパソコン通信が始まった頃、と言っても知らない人がほとんどだろうな。
大学から
仕事で必要性を感じて。
社会人になってPCを持った時だね。電話使ってる時使えなかったり、遅かったりで今では考えられない時代でしたね。