コメント総数:1058件
ちょっと違ったかな(*^_^*)10数年経つけど〜その数年が9年なのか8年なのか7年なのか・・・思い出せない(笑)
たしか・・そんなころ
20代ではインターネットは普及していなかった。
便利になったね。
二十年以上前
20代は、ワープロとロータス
WIN3.1から当時のアナログモデムと今と比べて光りファイバー当たり前になってきましたね。
10代からコンピューター関係の仕事してたので。
その前の年代はあまり普及してなかったかな?
30代後半
30代前半。
出遅れてるよねっ(⌒‐⌒)
十年前。36歳。
Windows98の時代
その前はなかった気がする。
貧乏だったから
30代かな!
確か、仕事で使い始めてだと思います。
win95の時には既に30代さ。ふんっ。
最近は早くなったんだろ。でも意味のない質問だな。逆に今から何年前から始めたのほうが面白そう。
コメント総数:1058件
ちょっと違ったかな(*^_^*)10数年経つけど〜その数年が9年なのか8年なのか7年なのか・・・思い出せない(笑)
たしか・・そんなころ
20代ではインターネットは普及していなかった。
便利になったね。
二十年以上前
20代は、ワープロとロータス
WIN3.1から当時のアナログモデムと今と比べて光りファイバー当たり前になってきましたね。
10代からコンピューター関係の仕事してたので。
その前の年代はあまり普及してなかったかな?
30代後半
30代前半。
出遅れてるよねっ(⌒‐⌒)
十年前。36歳。
Windows98の時代
その前はなかった気がする。
貧乏だったから
30代かな!
確か、仕事で使い始めてだと思います。
win95の時には既に30代さ。ふんっ。
最近は早くなったんだろ。でも意味のない質問だな。逆に今から何年前から始めたのほうが面白そう。