コメント総数:1058件
だったと。
30代になって出来る様になった。
遅めです
多分ね
高校の頃にはじめて触ったパソコンの記録メディアはカセットテープだった。ゲームするのに読込数10分、セーブが出来ないのでクリアするまで電源入れっぱなし。もちろんインターネットなんて影も形もなかった。
んだ。
Windows95からです。当時はISDN以前のダイアル回線で、 電話がこないか、それと通信料が一分30円でしたので ケチケチしながらネットしていました。
yes
壊れたかと思うくらい遅かった。
Windows95からですね
自分が一番遅く始めたと思ったらみんなもそうなんだ・・・
です
Windows95からだから、このくらいの歳かな
それより前には無かったです
それまでなかったですから。
20数年、最初は、オフィス。
38歳でプロバイダーに就職してから
年を考えればこのくらい
だよ
これ
コメント総数:1058件
だったと。
30代になって出来る様になった。
遅めです
多分ね
高校の頃にはじめて触ったパソコンの記録メディアはカセットテープだった。ゲームするのに読込数10分、セーブが出来ないのでクリアするまで電源入れっぱなし。もちろんインターネットなんて影も形もなかった。
んだ。
Windows95からです。当時はISDN以前のダイアル回線で、 電話がこないか、それと通信料が一分30円でしたので ケチケチしながらネットしていました。
yes
壊れたかと思うくらい遅かった。
Windows95からですね
自分が一番遅く始めたと思ったらみんなもそうなんだ・・・
です
Windows95からだから、このくらいの歳かな
それより前には無かったです
それまでなかったですから。
20数年、最初は、オフィス。
38歳でプロバイダーに就職してから
年を考えればこのくらい
だよ
これ