コメント総数:1058件
1999年からですが、もっと早く携帯やらパソコンが出現していたら自分の人生も大きく変わっていたとは思いますね。
初めて買ったPCは、Windows98でした。 まだ、ダイアルアップでインターネットにつないでいました。
インターネットではないネットワークなら20代。
黎明期からやっている。OS2で繋いでいたこともある。
もっと遅かったらついていけなかったと思う。
30代です
だったと思う
ですね
ニフティからパソコン通信でゲームをダウンロード・・・コレってInternetじゃない?
です
間違えた。Windows3.1の時は、なんとか20代でしたね。WindowsNT、Windows95あたりから30代かな
Window98が出た頃だったかな。
Win98、ダイヤルアップ、23時から8時までのテレホーダイ…懐かしい。
随分経ちますね、
20年以上前です。
PC始めた12年前
です。
結構長いですね・・・。
バザールでゴザールの時代から
コメント総数:1058件
1999年からですが、もっと早く携帯やらパソコンが出現していたら自分の人生も大きく変わっていたとは思いますね。
初めて買ったPCは、Windows98でした。 まだ、ダイアルアップでインターネットにつないでいました。
インターネットではないネットワークなら20代。
黎明期からやっている。OS2で繋いでいたこともある。
もっと遅かったらついていけなかったと思う。
30代です
だったと思う
ですね
ニフティからパソコン通信でゲームをダウンロード・・・コレってInternetじゃない?
です
間違えた。Windows3.1の時は、なんとか20代でしたね。WindowsNT、Windows95あたりから30代かな
Window98が出た頃だったかな。
Win98、ダイヤルアップ、23時から8時までのテレホーダイ…懐かしい。
随分経ちますね、
20年以上前です。
PC始めた12年前
です。
結構長いですね・・・。
です。
バザールでゴザールの時代から