コメント総数:187件
しょうがなく始めました。
PC経験4年
脳トレとして始めたPC,特にアンケート回答は社会の流れ・傾向が分かり興味深い。
インターネットはパソコン2台目に取り替えてから60才の時です。
65歳の定年で、我流で7年見よう見まねでここまで来ました。
何とかやっています。簡単なこと、分かっていることしかできません。
新しいことに挑戦したかったのとこれからの世の中に必要だと思い始めました
言うこと を 聞いて くれないです
50代にはPCまだ無かった、出始めは高額で買った。
退職してから
初めて直ぐにブログも開始!現在も続いています!
平均的かな
60の手習いで、
定年退職後暇潰しPCを購入今では無くてはならない恋人・・・
遅咲きです
何歳からと言うとクエッションです。
定年退職後
65才過ぎ
Win95になってから。その前はモデムでパソコン通信。
パソコンは奥が深い
コメント総数:187件
しょうがなく始めました。
PC経験4年
脳トレとして始めたPC,特にアンケート回答は社会の流れ・傾向が分かり興味深い。
インターネットはパソコン2台目に取り替えてから60才の時です。
65歳の定年で、我流で7年見よう見まねでここまで来ました。
何とかやっています。簡単なこと、分かっていることしかできません。
新しいことに挑戦したかったのとこれからの世の中に必要だと思い始めました
言うこと を 聞いて くれないです
50代にはPCまだ無かった、出始めは高額で買った。
退職してから
初めて直ぐにブログも開始!現在も続いています!
平均的かな
60の手習いで、
定年退職後暇潰しPCを購入今では無くてはならない恋人・・・
遅咲きです
何歳からと言うとクエッションです。
定年退職後
65才過ぎ
Win95になってから。その前はモデムでパソコン通信。
パソコンは奥が深い