デイリサーチ

『60代』と答えた人 のコメント

コメント総数:187件

2014/12/10 16:53
60代 へんなおじさん / 男性 / 70代

IBM5550、ベーシックと云うその名のとおりの言語でプログラミングしてましたネ。マルチプランを必死に覚えていた頃ですヨ。ああ、インターネットね。夢のまた夢でしたネ。… そんなこと思い出させてくれた質問です。

2014/12/10 16:34
60代 ?さん / / ?代

便利よ

2014/12/10 16:27
60代 ?さん / 女性 / 70代

特に必要でなかったから・・ボケ防止と娘に進められ始めた。

2014/12/10 16:26
60代 ?さん / 男性 / 70代

定年退職後、

2014/12/10 16:23
60代 ?さん / / ?代

必要がなかったから

2014/12/10 16:14
60代 ぱぱみんみさん / 男性 / 70代

ひまつぶしに、はじめました・・・

2014/12/10 15:52
60代 ?さん / 男性 / 70代

丁度60才の時初めてそのころはブルグを開設長続きしません。ホームページも開設。アップロードに手こずりました。

2014/12/10 15:51
60代 わたしさん / 女性 / 70代

楽しいですよ。

2014/12/10 15:45
60代 ?さん / 男性 / ?代

ボケ防止と新しい情報を知るため。

2014/12/10 15:38
60代 ?さん / 男性 / 60代

インターネットはあまり使わないと思っていたのですが、退職後に中古パソコンを購入してから利用するようになり、今では毎日利用してます。

2014/12/10 15:27
60代 ?さん / / ?代

です

2014/12/10 15:26
60代 ?さん / 男性 / 80代

です。

2014/12/10 15:22
60代 gurannmaさん / 女性 / 70代

文章作成や年賀状の印刷などは、長年ワープロを使っていたので、パソコンの方が使いにくい。用語も英語の意味とは違うようで戸惑っている。何か起こると娘に頼っています

2014/12/10 15:13
60代 ?さん / 男性 / 70代

インターネットの前にパソコン通信を使っていました。

2014/12/10 15:12
60代 ?さん / 男性 / 80代

現在80歳退職後暇つぶしと情報収集のため。

2014/12/10 15:08
60代 るるぱぱさん / 男性 / 60代

私の若い頃は、なかった。

2014/12/10 15:04
60代 くさん / 男性 / 70代

やや遅めですが・・・・

2014/12/10 14:51
60代 つねこーさん / 男性 / 70代

暇の持て余しで遣り出した。

2014/12/10 14:32
60代 ?さん / 男性 / 70代

会社定年後

2014/12/10 14:30
60代 ミッキーさん / 男性 / 70代

2000年問題時の頃は、まだパソコンの普及よりワープロの時代だったと思う。2007年退職、読書に明け暮れる毎日。日経でパソコンの事を知りNTT直売で購入。本機は2代目。