コメント総数:1010件
機能重視で考える
パソコンは持っているが使ってないし買い換える気もない
壊れそうになったら、ですな
家電店の5年保証が切れたら変えます。
必要に応じて
お金が貯まったら。
サポートやセキュリティーソフトのバージョンが対応しなくなったら
壊れるとか遅くて我慢できなくなったときとかその時々による。
前の買い替え(98→7)の時は(ブラウザ等が非対応で)見れないサイトが増えたから。ISDN→光も同時にだったので、一気に未来に来たようだった。
7で終わりにする。
周期的かな!
メインマシンはデスクトップですが、一度にすべてが変わるのではなく 部品単位で交換して、いつの間にかすべて置き換わっています。
壊れてからじゃ遅い。重くなったり動きが怪しくなったら買う。
自作なんで部品はある程度新しいけど、古くなったと感じたらマザボ交換
主人任せ
Windows10が出て半年ぐらいしたら買おうかな。8はいらん
急いでかわない。様子を見てから
壊れそうになったらです。少し不安になってきたらってこと。壊れる前に買います。
OSが古すぎて、周囲の環境に合わせられなくなってから仕方なく買い換えました。
特に決めてませんけど、OSのサポートが終了するときは否応なくですね。 後は新しいマシーンが欲しくなったときなどです。
コメント総数:1010件
機能重視で考える
パソコンは持っているが使ってないし買い換える気もない
壊れそうになったら、ですな
家電店の5年保証が切れたら変えます。
必要に応じて
お金が貯まったら。
サポートやセキュリティーソフトのバージョンが対応しなくなったら
壊れるとか遅くて我慢できなくなったときとかその時々による。
前の買い替え(98→7)の時は(ブラウザ等が非対応で)見れないサイトが増えたから。ISDN→光も同時にだったので、一気に未来に来たようだった。
7で終わりにする。
周期的かな!
メインマシンはデスクトップですが、一度にすべてが変わるのではなく 部品単位で交換して、いつの間にかすべて置き換わっています。
壊れてからじゃ遅い。重くなったり動きが怪しくなったら買う。
自作なんで部品はある程度新しいけど、古くなったと感じたらマザボ交換
主人任せ
Windows10が出て半年ぐらいしたら買おうかな。8はいらん
急いでかわない。様子を見てから
壊れそうになったらです。少し不安になってきたらってこと。壊れる前に買います。
OSが古すぎて、周囲の環境に合わせられなくなってから仕方なく買い換えました。
特に決めてませんけど、OSのサポートが終了するときは否応なくですね。 後は新しいマシーンが欲しくなったときなどです。