コメント総数:1010件
なかなか壊れないので、最新OSに対応しなくなったら…て感じかな〜。
基本は壊れたらだが機種や機能が古くなりすぎても買い替える。使えないソフトとかも出て来るし。
わっ、久しぶりに5ポイント。
夫におまかせ
金額によりますね
OSの評判(出てすぐは買わない)、コスパ、現在のマシンの操作性を総合的に考えて
動作の重さが気になってきて、お金に余裕が出来たら。
調子が悪くなったら買い替えます。
動作が遅くなってきたら、そろそろかなぁと。もうしばらくと思っているうちに、突然壊れたことがあるので懲りてます。
性能に限界を感じたら・・・
その時に本当に買い換えが必要ならば買います。
古くなって使用に耐えがたくなったら…壊れてなくても、そうなったら買い換えます
自作なのでパーツパーツでカスタムするため、丸々買い換えることはない
現在使っているのが壊れたら、もうパソコンはやめます
財布と相談して、決心が付いたら買う。「壊れたら」がとても多いですが、いつ壊れても大丈夫なように、皆さんこまめにバックアップを取ってるのですね。偉いなぁ。
遅くて耐えられん、OSサポート期間終了、修理費が高くつく故障、など理由は多岐にわたる。
!
寿命や使い勝手をお世話になっている パソコン教室の先生と相談しての判断。
不具合が出てきたら(壊れそうになったら)。 空白期間が出たら困るので。
壊れる前に動作が怪しくなってくるんで、その時にですね
コメント総数:1010件
なかなか壊れないので、最新OSに対応しなくなったら…て感じかな〜。
基本は壊れたらだが機種や機能が古くなりすぎても買い替える。使えないソフトとかも出て来るし。
わっ、久しぶりに5ポイント。
夫におまかせ
金額によりますね
OSの評判(出てすぐは買わない)、コスパ、現在のマシンの操作性を総合的に考えて
動作の重さが気になってきて、お金に余裕が出来たら。
調子が悪くなったら買い替えます。
動作が遅くなってきたら、そろそろかなぁと。もうしばらくと思っているうちに、突然壊れたことがあるので懲りてます。
性能に限界を感じたら・・・
その時に本当に買い換えが必要ならば買います。
古くなって使用に耐えがたくなったら…壊れてなくても、そうなったら買い換えます
自作なのでパーツパーツでカスタムするため、丸々買い換えることはない
現在使っているのが壊れたら、もうパソコンはやめます
財布と相談して、決心が付いたら買う。「壊れたら」がとても多いですが、いつ壊れても大丈夫なように、皆さんこまめにバックアップを取ってるのですね。偉いなぁ。
遅くて耐えられん、OSサポート期間終了、修理費が高くつく故障、など理由は多岐にわたる。
!
寿命や使い勝手をお世話になっている パソコン教室の先生と相談しての判断。
不具合が出てきたら(壊れそうになったら)。 空白期間が出たら困るので。
壊れる前に動作が怪しくなってくるんで、その時にですね