コメント総数:358件
数回聞いたことがある程度なので、たまにには入らないかな?
きいても時間の無駄。演説で話す公約を達成出来てるとは思わないし、第一やる気もないでしょうね。選挙は必ず行くけど、全く期待はしてません。
テレビでしか街頭演説しているのを見たことが無い。車社会の地方都市には関係ない
いやでも聞こえてくる
今回の選挙は、民主主義をどう考えているのでしょう・・・・。
遭遇した時には聞こえる範囲で聴いている。立ち止まって聞くことはほとんどない。
演説をしているところを通るだけで聞きません
聞いたことないことはないが、たまにも聞かない。通りすがりにちょっと・・・という程度
真剣に聞いたことは1度も有りませんが、通りすがりとかに耳に入ってきたのはどう答えたら良いのか?
通勤途中、たまに党名の旗を掲げてハンドスピーカーで演説してるオジサンがいる。選挙期間とか関係なく1年中。たぶん定年退職してる人だろうけど・・・。見かけるたびに「あの演説を聞いてる人はいるのだろうか」と毎回思う。
信用出来るような政治家が少なすぎる。 政党の公認や人気政治家の応援演説で当選するとか世の中おかしい。 その立候補者が国会議員として相応しいかどうかで投票するべき。
通りすがり〜
昔一度だけ聞いた。駅で人だかりができていたので通りすがりに。
寝てる時にうるさいよ。やめろよ。夜勤明けの人間もいるんだよ。
外出しない
通りすがりに聞くくらい。政治のあり方を根本から思考しなおしが出来ない人には未来を託す気にならないかな。
こっち!
一度だけ 駅前で 首相の演説を 聞きました。話の内容も すごかったけど 付いていた S・Pの人の 目配りとかが さすがプロだと思った。
無理矢理聞かされているのでうんざり。どっか他行ってやれと思うわマジ迷惑
いつも素通りだが,嫌いなヤツがやってると親指を下にして示してやる。
コメント総数:358件
数回聞いたことがある程度なので、たまにには入らないかな?
きいても時間の無駄。演説で話す公約を達成出来てるとは思わないし、第一やる気もないでしょうね。選挙は必ず行くけど、全く期待はしてません。
テレビでしか街頭演説しているのを見たことが無い。車社会の地方都市には関係ない
いやでも聞こえてくる
今回の選挙は、民主主義をどう考えているのでしょう・・・・。
遭遇した時には聞こえる範囲で聴いている。立ち止まって聞くことはほとんどない。
演説をしているところを通るだけで聞きません
聞いたことないことはないが、たまにも聞かない。通りすがりにちょっと・・・という程度
真剣に聞いたことは1度も有りませんが、通りすがりとかに耳に入ってきたのはどう答えたら良いのか?
通勤途中、たまに党名の旗を掲げてハンドスピーカーで演説してるオジサンがいる。選挙期間とか関係なく1年中。たぶん定年退職してる人だろうけど・・・。見かけるたびに「あの演説を聞いてる人はいるのだろうか」と毎回思う。
信用出来るような政治家が少なすぎる。 政党の公認や人気政治家の応援演説で当選するとか世の中おかしい。 その立候補者が国会議員として相応しいかどうかで投票するべき。
通りすがり〜
昔一度だけ聞いた。駅で人だかりができていたので通りすがりに。
寝てる時にうるさいよ。やめろよ。夜勤明けの人間もいるんだよ。
外出しない
通りすがりに聞くくらい。政治のあり方を根本から思考しなおしが出来ない人には未来を託す気にならないかな。
こっち!
一度だけ 駅前で 首相の演説を 聞きました。話の内容も すごかったけど 付いていた S・Pの人の 目配りとかが さすがプロだと思った。
無理矢理聞かされているのでうんざり。どっか他行ってやれと思うわマジ迷惑
いつも素通りだが,嫌いなヤツがやってると親指を下にして示してやる。