コメント総数:358件
ただ怒鳴っているだけで、何を言っているのかわからない。煩いだけのものはやめるべきだ。
聞きに行かなくても聞こえる
昔は聞いたけど、最近は車で通勤してるから聞くことない.
悪口、当てにならない公約等、騒音以外のなにものでもない。
一度だけきちんと聞いたことがあります。もういいです。
"聞こえたことはある" 演説は投票先の参考にはしない
聞かなくていい
見かけたことはある。
たまにというほどでもない回数
たまたま見かけたぐらいでまともに聞いたことは無い。
聞こうと思って聞いたことはないですね。
わざわざ立ち止まってまじまじ聞いたことはない。通りすがりに「やってるな」って感じ。
その場に立ちどまって、という意味では無い。
内容まで聞いた事はないけれど、テレビで見る人が来ている時はちょっと野次馬的に見ます
聴きたくないが聞こえてくる。夜勤明けなどは殺意を覚えます。あれは騒音って言わないのか?
立ち止まって最後まで聞いたことはない
一度だけ
聞く気がなくても職場の近くで演説している声が聞こえてきます。
耳が遠いんで聞こえませんw
通りすがりにちらっと聞くだけ。どちらかといえば演説したい方の立場。
コメント総数:358件
ただ怒鳴っているだけで、何を言っているのかわからない。煩いだけのものはやめるべきだ。
聞きに行かなくても聞こえる
昔は聞いたけど、最近は車で通勤してるから聞くことない.
悪口、当てにならない公約等、騒音以外のなにものでもない。
一度だけきちんと聞いたことがあります。もういいです。
"聞こえたことはある" 演説は投票先の参考にはしない
聞かなくていい
見かけたことはある。
たまにというほどでもない回数
たまたま見かけたぐらいでまともに聞いたことは無い。
聞こうと思って聞いたことはないですね。
わざわざ立ち止まってまじまじ聞いたことはない。通りすがりに「やってるな」って感じ。
その場に立ちどまって、という意味では無い。
内容まで聞いた事はないけれど、テレビで見る人が来ている時はちょっと野次馬的に見ます
聴きたくないが聞こえてくる。夜勤明けなどは殺意を覚えます。あれは騒音って言わないのか?
立ち止まって最後まで聞いたことはない
一度だけ
聞く気がなくても職場の近くで演説している声が聞こえてきます。
耳が遠いんで聞こえませんw
通りすがりにちらっと聞くだけ。どちらかといえば演説したい方の立場。