コメント総数:358件
一度だけ聞いた。
「聞く」のと「聴く」のは違う。
ないです
自分から聞きたくて聞かないが、そこら辺で騒いでうるさい。
普段は聞いてませんが、以前某地域の議会議員選挙でマイクガールをした時にずーっと横で聞いてましたよ。
耳に入ることはあるが煩いだけ、意味の無い意見や公約をただ垂れ流しているだけ
どうせ聞いたって老人に受けのいいことや選挙の時だけの美辞麗句を並べているだけ国会になったら180度態度が変わる政治家ばっかだから聞くだけ時間の無駄以外の何物でもない
じっくり最初から最後まで聴くと、通りかかった時になんとなく耳に入ってきたという意味の聞くでは、どっちで答えればいいですか?後者なら何度もあります。
聞こうとも思わない、うるさいだけ
立ち止まって聞ける体力がない
昔は聞いたこともあるが、最近は全く聞かない。
片田舎なのに野田首相(当時)が来ていたところに遭遇しましたが…内容は聞きませんでした。物珍しさで人だかりができ、SPが道路や歩道の制限をしていて、はっきり言って邪魔でした。選挙に血税、その時だけの公約&低姿勢&地元誘致アピール、がなりたてる選挙カー…もう、こんな茶番やめませんか?
興味がない
通りすがりに見る事はあるのだけど、立ち止まって聞く事はないなぁ
近所にやって来て聞かされることがある。しかし演説がうるさいのでその人には絶対投票しないといつも思う。
テレビで聞く。
聞こえてきても聞いてない
一度だけちらっと。
テレビで見るぐらい。該当演説の際、我々に質問コーナーを設けるべき!
20年位前なら聞いたことありますけど、わざわざ足を止めてまで聞きたくないです。
コメント総数:358件
一度だけ聞いた。
「聞く」のと「聴く」のは違う。
ないです
自分から聞きたくて聞かないが、そこら辺で騒いでうるさい。
普段は聞いてませんが、以前某地域の議会議員選挙でマイクガールをした時にずーっと横で聞いてましたよ。
耳に入ることはあるが煩いだけ、意味の無い意見や公約をただ垂れ流しているだけ
どうせ聞いたって老人に受けのいいことや選挙の時だけの美辞麗句を並べているだけ国会になったら180度態度が変わる政治家ばっかだから聞くだけ時間の無駄以外の何物でもない
じっくり最初から最後まで聴くと、通りかかった時になんとなく耳に入ってきたという意味の聞くでは、どっちで答えればいいですか?後者なら何度もあります。
聞こうとも思わない、うるさいだけ
立ち止まって聞ける体力がない
昔は聞いたこともあるが、最近は全く聞かない。
片田舎なのに野田首相(当時)が来ていたところに遭遇しましたが…内容は聞きませんでした。物珍しさで人だかりができ、SPが道路や歩道の制限をしていて、はっきり言って邪魔でした。選挙に血税、その時だけの公約&低姿勢&地元誘致アピール、がなりたてる選挙カー…もう、こんな茶番やめませんか?
興味がない
通りすがりに見る事はあるのだけど、立ち止まって聞く事はないなぁ
近所にやって来て聞かされることがある。しかし演説がうるさいのでその人には絶対投票しないといつも思う。
テレビで聞く。
聞こえてきても聞いてない
一度だけちらっと。
テレビで見るぐらい。該当演説の際、我々に質問コーナーを設けるべき!
20年位前なら聞いたことありますけど、わざわざ足を止めてまで聞きたくないです。