コメント総数:1152件
個人情報もたっぷりだし、万一の時のためのマナーかなと思う。
一昨年スマホを盗まれた時にロックをかけていなかったので情報がダダ漏れだったから今のスマホは面倒だけどロックをかけています。
けっこう落とすので……
誤動作防止&4歳児のイタズラ防止(笑)
ロックしておかないと 私の誤った操作で、すぐお金のとられるサイトに行ってしまう。
アドレス帳には、住所や電話番号など相手の個人情報が載っているから、マナーとして当然では?
一応、念のため。
誤作動防止、紛失時の為。
常識です。
指紋認証は便利
はい
VPN設定したら必須ぽかったので。
落としたとき大変なんで
今の世の中当然
フーセンガムを膨らませる事ができる
秘密の多い人なので
子供の携帯電話が盗まれた事もあったりこんな世の中だから、、、半年程前からかけてます。
子供が弄って色んな人に電話をかけまくって迷惑かけたこともあったのでかけてます!
どこかで落したり、忘れた時に他人の個人情報まで漏れたら大変でしょ?自分だけじゃなくて知人友人に迷惑かけないためにもロックしています
以前はかけていなかったのだけど、1度携帯を落とした時以来かけるようになった。
コメント総数:1152件
個人情報もたっぷりだし、万一の時のためのマナーかなと思う。
一昨年スマホを盗まれた時にロックをかけていなかったので情報がダダ漏れだったから今のスマホは面倒だけどロックをかけています。
けっこう落とすので……
誤動作防止&4歳児のイタズラ防止(笑)
ロックしておかないと 私の誤った操作で、すぐお金のとられるサイトに行ってしまう。
アドレス帳には、住所や電話番号など相手の個人情報が載っているから、マナーとして当然では?
一応、念のため。
誤作動防止、紛失時の為。
常識です。
指紋認証は便利
はい
VPN設定したら必須ぽかったので。
落としたとき大変なんで
今の世の中当然
フーセンガムを膨らませる事ができる
秘密の多い人なので
子供の携帯電話が盗まれた事もあったりこんな世の中だから、、、半年程前からかけてます。
子供が弄って色んな人に電話をかけまくって迷惑かけたこともあったのでかけてます!
どこかで落したり、忘れた時に他人の個人情報まで漏れたら大変でしょ?自分だけじゃなくて知人友人に迷惑かけないためにもロックしています
以前はかけていなかったのだけど、1度携帯を落とした時以来かけるようになった。