コメント総数:280件
です
少年法を改正して、「加害者を更正させて社会復帰させる」という崇高な理念が消えてしまっては元も子もないから。
un
少年犯罪は継続的に減少しているし、「凶悪化」などもマスコミ等のイメージ操作に過ぎない。そもそも少年法の中身をきちっと理解していない人たちにこのような質問をすること自体が無意味。
感情論に委ねて更生させないでいたら、大人になってヤクザにでもなるしかなくなり、当人が立ち直れないだけでなく、社会にとっても危険になる。
健全に発達、成長していないが故に起こしてしまう重犯罪が多すぎる。未熟さから起こしてしまう犯罪に対して、これ以上に重罰化して何が解決するというのか…。それよりも取り組むことに目を向けるべきだと思う。
凶悪事件の数は減ってるし、18歳未満の人口からの発生率も減ってる。 だから、現状の法律のままで効果が出てるので、変える必要なし。 と 思ってるんだけど この中で、ちゃんと少年法の中身を読んで理解してる人っているのかなwwww
事件があるたびに年齢を引き下げていたら、そのうち幼稚園児を死刑にすることになるよ。
改正が厳罰化を意味するなら反対。理由は、今の少年法は以前に比べて厳罰化されているが、少年犯罪は増えているから。つまり厳罰化は無意味または有害。
改正したからといって、少年犯罪が減少するという証拠は一切ない。凶悪化したというのも主観だけで証拠はない。むしろ人口比的にいっても減っている。
今の社会環境や教育状況考えると改正しても効果は疑問です。その前に少年たちが抱えている問題をしっかり把握した上で、その解決策を考えてからでも遅くはないでしょう。今のままではたとえ償って社会に復帰しても再犯を繰り返す場合が多いように思えます。
敢えて変えず、弾力的運用がいいのでは
法を改定しても少年の心が変わるわけじゃないでしょ〜
20歳でも子供だと思うくらいです
悪の抑制にならないから。
変えたら少年犯罪が減少するとは思えない。今の大人が暮らし方より生き方をちゃんとする方が大切。
少年法は微妙ですね!
早生まれと遅生まれで未熟度が違うと思うのですが。
改正すべきか否か、条文を読んでから発言して欲しい。変えればよくなると思う根拠はないはず。厳罰化すれば法律の効力が相対的に弱まることも考慮し、報道の条文や論文のツギハギなコピペを鵜呑みにしないで欲しい。
大人や親がわるいのだ。昔は、近所の怖いおじちゃんやおばちゃんが、叱っても、親は、うちの子が悪いもので、すいません。といっていたが、叱れば、他人にとやかく言われたくない、と帰ってきます。その子の為に叱っているのを 解らない親の考えの浅さが、悪いと思う。
コメント総数:280件
です
少年法を改正して、「加害者を更正させて社会復帰させる」という崇高な理念が消えてしまっては元も子もないから。
un
少年犯罪は継続的に減少しているし、「凶悪化」などもマスコミ等のイメージ操作に過ぎない。そもそも少年法の中身をきちっと理解していない人たちにこのような質問をすること自体が無意味。
感情論に委ねて更生させないでいたら、大人になってヤクザにでもなるしかなくなり、当人が立ち直れないだけでなく、社会にとっても危険になる。
健全に発達、成長していないが故に起こしてしまう重犯罪が多すぎる。未熟さから起こしてしまう犯罪に対して、これ以上に重罰化して何が解決するというのか…。それよりも取り組むことに目を向けるべきだと思う。
凶悪事件の数は減ってるし、18歳未満の人口からの発生率も減ってる。 だから、現状の法律のままで効果が出てるので、変える必要なし。 と 思ってるんだけど この中で、ちゃんと少年法の中身を読んで理解してる人っているのかなwwww
事件があるたびに年齢を引き下げていたら、そのうち幼稚園児を死刑にすることになるよ。
改正が厳罰化を意味するなら反対。理由は、今の少年法は以前に比べて厳罰化されているが、少年犯罪は増えているから。つまり厳罰化は無意味または有害。
改正したからといって、少年犯罪が減少するという証拠は一切ない。凶悪化したというのも主観だけで証拠はない。むしろ人口比的にいっても減っている。
今の社会環境や教育状況考えると改正しても効果は疑問です。その前に少年たちが抱えている問題をしっかり把握した上で、その解決策を考えてからでも遅くはないでしょう。今のままではたとえ償って社会に復帰しても再犯を繰り返す場合が多いように思えます。
敢えて変えず、弾力的運用がいいのでは
法を改定しても少年の心が変わるわけじゃないでしょ〜
20歳でも子供だと思うくらいです
悪の抑制にならないから。
変えたら少年犯罪が減少するとは思えない。今の大人が暮らし方より生き方をちゃんとする方が大切。
少年法は微妙ですね!
早生まれと遅生まれで未熟度が違うと思うのですが。
改正すべきか否か、条文を読んでから発言して欲しい。変えればよくなると思う根拠はないはず。厳罰化すれば法律の効力が相対的に弱まることも考慮し、報道の条文や論文のツギハギなコピペを鵜呑みにしないで欲しい。
大人や親がわるいのだ。昔は、近所の怖いおじちゃんやおばちゃんが、叱っても、親は、うちの子が悪いもので、すいません。といっていたが、叱れば、他人にとやかく言われたくない、と帰ってきます。その子の為に叱っているのを 解らない親の考えの浅さが、悪いと思う。