コメント総数:280件
本当に改正するなら全ての少年法改正すべきです・・
20歳で十分。
少年法を改正したところで少年犯罪がなくなるわけではないでしょ? 家庭内での子供とも向き合い方を強制する両親法を制定するべきでは?
少年の凶悪犯罪は年々減ってます。 少年法は変える必要はない。
少年の犯罪は,件数も悪質性も戦後から今日までずっと下がり続けている。昔はたくさんありすぎて報道されなかっただけです。
してもいいししなくてもいい したところで犯罪を犯す子供は犯す ただすることになっても反対はしない
犯罪だけでなく、選挙権、飲酒、喫煙、ギャンブル等多岐にわたるよ。すぐには難しい。
です
むずかしいね
改正する必要はない。未熟なものまで法律で裁くのはいかがなものか。守られるべきは守りましょう。我が子の立場として考えてください。我が子を大人にしている自信がありますか。
金権政治自体の罰則をもっと厳しく法改正が先。都合が悪くなると病院の特別室でなんて絶対許せない。
親が大人になる必要があるのでは?考え方がガキみたいな大人ばかりでは、ろくな子供社会は出来ない。18歳に選挙権を与えるならば義務として法改正も仕方なし。
どうでもいい
とおもう
正式な運用の方が必要ですね。
問題は、生活環境や社会の在り方ではないかと思います。 刑罰の抑止効果なんて知れたもの。根本的に少年の生き方を大人が考えないと、何も変わらない。
今日からスタートです。
大人としての自覚が出る教育を行ってからでよい
時代の流れは改正すべきだと思いますが、この法改正は国民が理解・納得してのものなのでしょうか!一国の総理大臣の思惑で…としか思われません、今、日本は軍国主義に突き進もうとしています。少子化の時代ですから、当然、若者の徴兵となってくるのでは!!
それ以前にやるべきことがあるはず
コメント総数:280件
本当に改正するなら全ての少年法改正すべきです・・
20歳で十分。
少年法を改正したところで少年犯罪がなくなるわけではないでしょ? 家庭内での子供とも向き合い方を強制する両親法を制定するべきでは?
少年の凶悪犯罪は年々減ってます。 少年法は変える必要はない。
少年の犯罪は,件数も悪質性も戦後から今日までずっと下がり続けている。昔はたくさんありすぎて報道されなかっただけです。
してもいいししなくてもいい したところで犯罪を犯す子供は犯す ただすることになっても反対はしない
犯罪だけでなく、選挙権、飲酒、喫煙、ギャンブル等多岐にわたるよ。すぐには難しい。
です
むずかしいね
改正する必要はない。未熟なものまで法律で裁くのはいかがなものか。守られるべきは守りましょう。我が子の立場として考えてください。我が子を大人にしている自信がありますか。
金権政治自体の罰則をもっと厳しく法改正が先。都合が悪くなると病院の特別室でなんて絶対許せない。
親が大人になる必要があるのでは?考え方がガキみたいな大人ばかりでは、ろくな子供社会は出来ない。18歳に選挙権を与えるならば義務として法改正も仕方なし。
どうでもいい
とおもう
正式な運用の方が必要ですね。
問題は、生活環境や社会の在り方ではないかと思います。 刑罰の抑止効果なんて知れたもの。根本的に少年の生き方を大人が考えないと、何も変わらない。
今日からスタートです。
大人としての自覚が出る教育を行ってからでよい
時代の流れは改正すべきだと思いますが、この法改正は国民が理解・納得してのものなのでしょうか!一国の総理大臣の思惑で…としか思われません、今、日本は軍国主義に突き進もうとしています。少子化の時代ですから、当然、若者の徴兵となってくるのでは!!
それ以前にやるべきことがあるはず