コメント総数:280件
派手に報道される、ごく一部の凶悪犯罪のイメージで考えないほうが良い。大半の未成年者は、少年法の中できちんと対応されるべきだと思う。
子供の犯罪がこんなに増えてると言うことは結局育っている環境が悪いと思う。周りの大人が異変に気付いてあげなきゃならないと思うし、少年法を改正する前に、周りができることはたくさんあると思う。
xd
少年の凶悪犯罪は増えてない。むしろ減ってるんでしょ。厳罰化したところで、それを自分のこととしてリアルに感じられないんじゃ効果ない。
事が起こって考えるのではなく、状況の改善を必要とするのでは? 子供はそう簡単には大きくならない
改正したところで、少年犯罪は無くならない
今かなり低年齢化してるけどどうなんでしょうね〜。
しなくていい
しなくてもいいと思うけど
「死刑にしろ」とか言っている奴がいるのを見ると、国家権力は笑が止まらないだろう。あの事件がなぜ派手に報道されているか、よく考えた方がよい。
派手な報道に乗せられている奴らが多すぎる。少年法が無かったら前科者になっていた大人が結構いるはずだが、天に唾して嬉しいか、松井一郎君。
たかが道具にすぎないルールの精度を上げることに苦労してもしょうがない。ばらつきの全部にルールを作ることは不可能。現状、使う技術の方が問題。
法でまもれ守れるモノは無い
憲法を改正したところで犯罪は減らない。犯罪を減らすためには、教育にお金をもっと使うこと。日本のメディアの報道の仕方を変えること。日本の社会は、人の足を引っ張り、互いの短所をつつき合い、心の狭さがとても目立つ。広い心を育む社会と教育に時間とお金をかける必要があるのでは。
犯罪を犯してしまうとき、人間は、罪がどうなるとか、報道で名前が出るとか、そんなことは考えない。そんなこと常識。そう考えるのはまだ正常な精神状態で犯罪とは無縁。従って厳罰化と犯罪の減少は無関係で、実際データがそう語っている。もの知らん人が多すぎる!
go
法律に一時的な感情を持ち込むのはダメ
うん
少年犯罪の原因は社会の劣化大人の罪だ!
ホント、世の中狂っとる。 成人法、加齢法、その他何かしら年齢にバイアスかける立法が必要のようだ。
コメント総数:280件
派手に報道される、ごく一部の凶悪犯罪のイメージで考えないほうが良い。大半の未成年者は、少年法の中できちんと対応されるべきだと思う。
子供の犯罪がこんなに増えてると言うことは結局育っている環境が悪いと思う。周りの大人が異変に気付いてあげなきゃならないと思うし、少年法を改正する前に、周りができることはたくさんあると思う。
xd
少年の凶悪犯罪は増えてない。むしろ減ってるんでしょ。厳罰化したところで、それを自分のこととしてリアルに感じられないんじゃ効果ない。
事が起こって考えるのではなく、状況の改善を必要とするのでは? 子供はそう簡単には大きくならない
改正したところで、少年犯罪は無くならない
今かなり低年齢化してるけどどうなんでしょうね〜。
しなくていい
しなくてもいいと思うけど
「死刑にしろ」とか言っている奴がいるのを見ると、国家権力は笑が止まらないだろう。あの事件がなぜ派手に報道されているか、よく考えた方がよい。
派手な報道に乗せられている奴らが多すぎる。少年法が無かったら前科者になっていた大人が結構いるはずだが、天に唾して嬉しいか、松井一郎君。
たかが道具にすぎないルールの精度を上げることに苦労してもしょうがない。ばらつきの全部にルールを作ることは不可能。現状、使う技術の方が問題。
法でまもれ守れるモノは無い
憲法を改正したところで犯罪は減らない。犯罪を減らすためには、教育にお金をもっと使うこと。日本のメディアの報道の仕方を変えること。日本の社会は、人の足を引っ張り、互いの短所をつつき合い、心の狭さがとても目立つ。広い心を育む社会と教育に時間とお金をかける必要があるのでは。
犯罪を犯してしまうとき、人間は、罪がどうなるとか、報道で名前が出るとか、そんなことは考えない。そんなこと常識。そう考えるのはまだ正常な精神状態で犯罪とは無縁。従って厳罰化と犯罪の減少は無関係で、実際データがそう語っている。もの知らん人が多すぎる!
go
法律に一時的な感情を持ち込むのはダメ
うん
少年犯罪の原因は社会の劣化大人の罪だ!
ホント、世の中狂っとる。 成人法、加齢法、その他何かしら年齢にバイアスかける立法が必要のようだ。