コメント総数:143件
どういうふうに改正するべきなのか書かれていないので、このアンケートは意味をなさない。
壬生の狼であるかというような考え方が多い。 ここ数年でスマホやらネット環境が整い、情報が蔓延してそれに踊らされ、チープな正義感が芽生え、誤った方向に集団心理が向くことのほうが怖い。その『集団心理こそ』が犯罪になりかけてる今、熟考すべき時にきた思う。
単純に年齢だけでは、難しいですね。
大人たちが悪い。
むずかしい問題でしょう。 今すぐどうのこうのと急ぐよりは徹底的な議論をおこなうべきでしょう。メリット・デメリットについて正確にそして論理的に検証していくことはこの法についてのみでなく必要だと思います。 また、法を厳しくしたからといって犯罪が抑制されるわけでもないかもしれない。
改正というより未成年でも凶悪な者はそれなりの罪を与えるべき
不要
この中にはないから。
選挙可能年齢と連動すべき。
事件など ことの内容にもよるかなと思って難しい。何故そこまでに陥ってしまったのか、親が育児放棄していたり貧困だったり 何かもっと違う改正案があるのではないか思います。
誰が言ったか知らないが、子供を守ろうとしない大人が、よろしくないのでは? 子供のものさしを、大人が勝手な線引きをしているように見えている。
すべきか、しなくてよいか、だけの質問には意味がない
「べき」とは思わない。 それをしたとして、根本的解決にはならないから。犯罪を犯した、という事実だけを見ていては、いつまでも犯罪は減らないと思う。加害者も被害者であると思う。
b
勿論、みんなが色んな人生を歩いていると思うので、その人だけでは無く周りを取り巻く関係も配慮に入れないとなんとも言えない。
した方がいいとは思う
少年法の改正とざっくり言われても、少年法の何を改正するべきなのか要点を得ない。
この設問の視点は?
何のこと???
コメント総数:143件
どういうふうに改正するべきなのか書かれていないので、このアンケートは意味をなさない。
壬生の狼であるかというような考え方が多い。 ここ数年でスマホやらネット環境が整い、情報が蔓延してそれに踊らされ、チープな正義感が芽生え、誤った方向に集団心理が向くことのほうが怖い。その『集団心理こそ』が犯罪になりかけてる今、熟考すべき時にきた思う。
単純に年齢だけでは、難しいですね。
大人たちが悪い。
むずかしい問題でしょう。 今すぐどうのこうのと急ぐよりは徹底的な議論をおこなうべきでしょう。メリット・デメリットについて正確にそして論理的に検証していくことはこの法についてのみでなく必要だと思います。 また、法を厳しくしたからといって犯罪が抑制されるわけでもないかもしれない。
改正というより未成年でも凶悪な者はそれなりの罪を与えるべき
不要
この中にはないから。
選挙可能年齢と連動すべき。
事件など ことの内容にもよるかなと思って難しい。何故そこまでに陥ってしまったのか、親が育児放棄していたり貧困だったり 何かもっと違う改正案があるのではないか思います。
誰が言ったか知らないが、子供を守ろうとしない大人が、よろしくないのでは? 子供のものさしを、大人が勝手な線引きをしているように見えている。
すべきか、しなくてよいか、だけの質問には意味がない
「べき」とは思わない。 それをしたとして、根本的解決にはならないから。犯罪を犯した、という事実だけを見ていては、いつまでも犯罪は減らないと思う。加害者も被害者であると思う。
b
勿論、みんなが色んな人生を歩いていると思うので、その人だけでは無く周りを取り巻く関係も配慮に入れないとなんとも言えない。
した方がいいとは思う
少年法の改正とざっくり言われても、少年法の何を改正するべきなのか要点を得ない。
この設問の視点は?
不要
何のこと???