コメント総数:2949件
値上げが徐々に進行、賃金はそれに伴っていない。円安は輸出に有利だが、家計を直撃する。これからも値上げが予定されてるから景気はさらに悪化するよ
です
一部だけ法人税軽減で儲かった経団連と政治献金と称するカネで潤う政党以外は生活苦にあえいでいると思いますよ
消費税が上がり、また、値上げ…たまりません。
大手企業とかは回復してそうだけど、私みたいな中小企業で働いている人にとってはなんにも回復してないし、逆に増税やら値上げやらで余計苦しくなってる。
税率ばかり上がり、良いのは議員だけ!
ダンナの給料は同じor減額なのに、消費税upと物価上昇ばかり続く。。。どうやって実感したら良いのか、教えて欲しい
今年のベアアップも春先に毎日話題になったが大手企業の一部だけで中小企業以下の国民には殆ど感じない、4月になって物価上昇も相次ぎ生活も大変です。
我が家にたどりつけていないのは確か・・・
食品の値上がりがあるので、家計を預かる身としては、回復の実感はありません
弱い者いじめ
貧乏ヒマ無し しかも値上げ値上げの追い討ち 希望はあるの?!
値上がりラッシュで、むしろ悪くなったのを実感している。
忙しくなってきてるが、給料に反映されてない。増税のペース早すぎ。景気回復以前に、給料ドロボーの議員の首切ったほうがいいね!
ただ、低所得の年金生活者野暮らしを切なくしているだけ。
世間は景気が良くなっているけど、自分の給料が上がらないのはなぜ?
景気が良くないと思う
一部の人だけが潤う仕組みになっているから、殆どの人は、潤う事はないと、感じてる。
あべのみ、くすくす、もうかってる。の略。
どこの国の話でしょうかねえ? 情報操作って怖いわあ。
コメント総数:2949件
値上げが徐々に進行、賃金はそれに伴っていない。円安は輸出に有利だが、家計を直撃する。これからも値上げが予定されてるから景気はさらに悪化するよ
です
一部だけ法人税軽減で儲かった経団連と政治献金と称するカネで潤う政党以外は生活苦にあえいでいると思いますよ
消費税が上がり、また、値上げ…たまりません。
大手企業とかは回復してそうだけど、私みたいな中小企業で働いている人にとってはなんにも回復してないし、逆に増税やら値上げやらで余計苦しくなってる。
税率ばかり上がり、良いのは議員だけ!
ダンナの給料は同じor減額なのに、消費税upと物価上昇ばかり続く。。。どうやって実感したら良いのか、教えて欲しい
今年のベアアップも春先に毎日話題になったが大手企業の一部だけで中小企業以下の国民には殆ど感じない、4月になって物価上昇も相次ぎ生活も大変です。
我が家にたどりつけていないのは確か・・・
食品の値上がりがあるので、家計を預かる身としては、回復の実感はありません
弱い者いじめ
貧乏ヒマ無し しかも値上げ値上げの追い討ち 希望はあるの?!
値上がりラッシュで、むしろ悪くなったのを実感している。
忙しくなってきてるが、給料に反映されてない。増税のペース早すぎ。景気回復以前に、給料ドロボーの議員の首切ったほうがいいね!
ただ、低所得の年金生活者野暮らしを切なくしているだけ。
世間は景気が良くなっているけど、自分の給料が上がらないのはなぜ?
景気が良くないと思う
一部の人だけが潤う仕組みになっているから、殆どの人は、潤う事はないと、感じてる。
あべのみ、くすくす、もうかってる。の略。
どこの国の話でしょうかねえ? 情報操作って怖いわあ。