コメント総数:2949件
消費税で出ていく金が増えただけ
なぜか年収は増えてるらしいのに実感は無い
もろにスタグフレーションに突入しているようだ。消費税更に上がったら生活が過酷になりそうだな。景気も最悪になるような感じだ。
どうかな??
給料上がりませんから消費税上がった分だけ不景気。更に上げるつもりなのかな?
ボーナスカットじゃなくなるまで回復を実感出来ない
今の政治家で、本来の政治家の仕事をしている人がいったいどれくらいいるのか疑問。こんなんで日本は大丈夫なのかしらT_T
回復の実感まったくない。
スーパーで食べたい商品をためらいなくカゴに入れてみたい。
景気回復しているのは金持ちだけなんじゃない?
バブルです。もっとも「景気」って言うのは意識の問題だから、多くの人がだまされていれば気付くまでは気分が良いだろう。これがはじけると悲惨だね。第一、自国の通貨の価値が下がって喜ぶ感覚が理解できません。
悪政の一言に尽きる
多分ね・・日経平均が上がって錯覚してるだけかな・・
運送業にそんなもんはない。消費税アップの前年に値下げさせられたままの金額で受注している。(大手だけが物流費カットで儲けている)今日も桜祭り会場のスーパーに卸に行ったが、商品が売れないと嘆いていた。
大手と都会の正社員や公務員だけ。 国民年金や障碍者年金受給者は貰える金額がどんどん下がるし。 田舎や中小企業は赤字なので。
景気は回復しないほうが良い。思い出してください、デフレといいながら生活はそれほど苦しくなかったでしょ。景気が良くなってインフレが始まれば物価が上がって生活が苦しくなりますよ。
実感がない。
気分に惑わされるな!!
ここまで経済成長をした日本では、経済成長などできない。現状維持を速やかに、そして、より公平性な格差のない新しい社会を作ることを創造すべきである。産業革命以来の拡大生産の循環経済を断ち切るべきであろう。
一部の業界と、一部の大企業だけですね。
コメント総数:2949件
消費税で出ていく金が増えただけ
なぜか年収は増えてるらしいのに実感は無い
もろにスタグフレーションに突入しているようだ。消費税更に上がったら生活が過酷になりそうだな。景気も最悪になるような感じだ。
どうかな??
給料上がりませんから消費税上がった分だけ不景気。更に上げるつもりなのかな?
ボーナスカットじゃなくなるまで回復を実感出来ない
今の政治家で、本来の政治家の仕事をしている人がいったいどれくらいいるのか疑問。こんなんで日本は大丈夫なのかしらT_T
回復の実感まったくない。
スーパーで食べたい商品をためらいなくカゴに入れてみたい。
景気回復しているのは金持ちだけなんじゃない?
バブルです。もっとも「景気」って言うのは意識の問題だから、多くの人がだまされていれば気付くまでは気分が良いだろう。これがはじけると悲惨だね。第一、自国の通貨の価値が下がって喜ぶ感覚が理解できません。
悪政の一言に尽きる
多分ね・・日経平均が上がって錯覚してるだけかな・・
運送業にそんなもんはない。消費税アップの前年に値下げさせられたままの金額で受注している。(大手だけが物流費カットで儲けている)今日も桜祭り会場のスーパーに卸に行ったが、商品が売れないと嘆いていた。
大手と都会の正社員や公務員だけ。 国民年金や障碍者年金受給者は貰える金額がどんどん下がるし。 田舎や中小企業は赤字なので。
景気は回復しないほうが良い。思い出してください、デフレといいながら生活はそれほど苦しくなかったでしょ。景気が良くなってインフレが始まれば物価が上がって生活が苦しくなりますよ。
実感がない。
気分に惑わされるな!!
ここまで経済成長をした日本では、経済成長などできない。現状維持を速やかに、そして、より公平性な格差のない新しい社会を作ることを創造すべきである。産業革命以来の拡大生産の循環経済を断ち切るべきであろう。
一部の業界と、一部の大企業だけですね。