デイリサーチ

『どちらかと言えば賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:939件

2015/06/11 18:24
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 60代

マイナンバーで便利になると思う。

2015/06/11 18:21
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 40代

しっかり管理してもらえるなら情報の一本化が出来て良いと思う。 でも、情報が漏えいした時は今まで以上に被害が出るんでしょうね

2015/06/11 18:20
どちらかと言えば賛成 そうきさん / 男性 / 40代

現在国民の個入情報は関係する業者や機関には知られている。不特定に漏れないようにしっかり管理すべきだが、収入・財産を正確に把握して国民が公正公平な扱いを受けられるようにしなければならない。

2015/06/11 18:19
どちらかと言えば賛成 baaba3さん / / ?代

反対しても賛成しても国のシステムだからね

2015/06/11 18:19
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

とりあえずしてみては

2015/06/11 18:17
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 30代

情報の管理をしっかりするという前提でね。電子カルテとかもマイナンバーで一元管理できるようになればいちいち血液検査しなくて便利かも。

2015/06/11 18:16
どちらかと言えば賛成 imp504さん / 男性 / 40代

不正防止のために必要だが漏洩も不安

2015/06/11 18:15
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 40代

便利そうじゃない?

2015/06/11 18:14
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / ?代

便利になるかなぁ?くらいです

2015/06/11 18:14
どちらかと言えば賛成 hchoさん / 男性 / 70代

個人的には便利な制度だと思う。それがマイナスの方向に利用される危険があるのは確かだが、そうならないように国民全体で監視していくのが、民主主義というものではなかろうか。

2015/06/11 18:13
どちらかと言えば賛成 むしさん / / ?代

生活保護多重搾取者の洗い出しには効果あり。 多重債務者、偽名の複数使用にも効果的。

2015/06/11 18:13
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

個人情報保護の観点では心配もあるが、脱税など悪が多い世の中だから、これでしっかりと公平化を図って欲しい。

2015/06/11 18:11
どちらかと言えば賛成 タカさん / / ?代

です。

2015/06/11 18:10
どちらかと言えば賛成 テッタさん / 男性 / 70代

でもよく分からない。

2015/06/11 18:07
どちらかと言えば賛成 nboruさん / 男性 / 70代

福祉施策、納税義務等の平等性を期待する。

2015/06/11 18:05
どちらかと言えば賛成 nさん / 男性 / ?代

在日の通名規制や、生活保護不正受給に役立つ

2015/06/11 18:05
どちらかと言えば賛成 ゆきさん / / ?代

便利はいいけど、個人情報の流出が心配。

2015/06/11 18:04
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 50代

銀行口座との紐付けも義務化して、不正な脱税や生活保護費などの不正受給を無くすべき。反対してる人は、こういったことをしてるとしか思えないね。情報漏えいは、端末にPCを使うから。ネットは専用回線、端末はシンクライアントにすれば格段にセキュリティ度は上がる。

2015/06/11 17:58
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

ぐちゃぐちゃになってる年金情報とか、いつかどこかで整理しないといけないとは思う。情報漏えい問題では、あんなに簡単にファイル開いちゃう素人たちが管理するのかと思うと心配だけど、最近のウィルスは巧妙だから、きっと何をしても情報は漏れるだろうな。情報なんて自分の知らないところでダダ漏れだと思うよ。要はそれを悪用された時、どれだけ自分で防衛できるかって事がこれからの時代に必要なスキルじゃない?

2015/06/11 17:50
どちらかと言えば賛成 ワァオさん / 男性 / 50代

まあ、犯罪摘発には、有効かも知れませんが・・あんまり、度が過ぎると、「人間ロボット説」のように、なってしまう。SFじゃないんだけれども、TOTOの曲、「99」のように、ヒトが、番号で、分類されるのかも?知れない。・・なんだか、ちょっと、コワい。でも、暴力団や、不良は、どしどし、取り締まれば良い。