デイリサーチ

『どちらかと言えば賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:939件

2015/06/11 17:15
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

セキュリティだけですね

2015/06/11 17:13
どちらかと言えば賛成 マグロさん / / ?代

年金機構の問題で、今のところは反対だけど機構をしっかりとして流失問題が出ないようにして、やって欲しいです。

2015/06/11 17:13
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

管内閣の時に提出された法案なのに、 野党が批判しているのかがわからない。 セキュリティーの心配がありますが、脱税、生活保護不正受給ができなくなるので、賛成です。

2015/06/11 17:12
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 40代

ただし、個人情報がハッキングされて流出したら、補償を国民の税金からではなく、総務大臣の給与と総務省の関係者の退職金からねん出しろ!

2015/06/11 17:09
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 50代

国のやることは信用出来ないが

2015/06/11 17:08
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / ?代

心配されることもあるがまあ良いのかと。

2015/06/11 17:08
どちらかと言えば賛成 TOMOさん / 男性 / ?代

税金逃れを防止したい!国会議員が賛成したのが信じられないが、最後までやってほしい。

2015/06/11 17:04
どちらかと言えば賛成 ddさん / 男性 / ?代

個人情報を一元管理すると、なにかと便利なのは確かだが、問題は管理と運用がザルである事。 今のお役所仕事(しかも入力は下請けに丸投げ)じゃ不安視されるのも当然。

2015/06/11 17:03
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

セキュリティが万全なら賛成だが、現今の世相ではまず対応が難しいと思う。頭脳の良い悪人が多いため、大まかな情報だけ入力するだけなら良いが、具体的で詳細な個人情報を入力するには問題があるように思う。

2015/06/11 17:02
どちらかと言えば賛成 きくえもんさん / 男性 / 50代

脱税者が、泣く

2015/06/11 17:02
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

色々な手続きが簡単に済むように成るらしい、でも個人情報とか流出が増えそうだ。

2015/06/11 17:02
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

政府に管理出来る能力があるのなら、根本的には賛成ですが...。

2015/06/11 17:01
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

便利さだけを謳っているが、想定外なことも起こりえる。もっと細かく対応を精査してから実行して欲しい。年金みたいな漏洩も結局システムはちゃんと稼働してても、人災として起こりえるから。

2015/06/11 16:59
どちらかと言えば賛成 oldbeerさん / 男性 / ?代

便利な事の裏には必ず犯罪がついて回ります。 かといって同次元の法律が作れるかといえば、作れるどころではない。 すべてが性善説に基づいた結果なのかな。 職務怠慢というより危機管理機能が働いていないこととは少し違うような気がします。

2015/06/11 16:59
どちらかと言えば賛成 さくらさくらさんさん / / ?代

良い面も悪い面もありますが、バラバラ感が無くなって良いのでは。

2015/06/11 16:53
どちらかと言えば賛成 ?さん / / 70代

曖昧やゴマカシが防げ、無駄な出費が防止できるのであれば良い

2015/06/11 16:53
どちらかと言えば賛成 Charo8さん / 男性 / 60代

Security改善が条件

2015/06/11 16:53
どちらかと言えば賛成 aさん / 女性 / 30代

セキュリティの問題がクリアされれば賛成です。(今の意識の低さでは情報漏えいの問題は必ず起こるでしょうね。)

2015/06/11 16:52
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

皆さん”何がメリット?”とのコメントが多いのは、やはりまだ国民への説明が足りないのだと思います。公平な行政サービスの提供等、メリットも大きいと思います。 ただ、今回の情報漏えいに対する今の政府の対応は最悪で、進むものも進まなくなります。

2015/06/11 16:52
どちらかと言えば賛成 ミントくんさん / / ?代

まあ賛成