デイリサーチ

『どちらかと言えば賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:939件

2015/06/11 11:39
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

アメリカでは前からあり、いりろと便利でした。

2015/06/11 11:38
どちらかと言えば賛成 ?さん / / 50代

隣に住む人さえ分からない世の中になってきている中、何かの時に存在が分かる手立てとしては、あってもいいかもと。

2015/06/11 11:38
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

何かと便利そう

2015/06/11 11:37
どちらかと言えば賛成 朽老人さん / 男性 / 70代

厚生労働省の3の舞にはには成ら無い様にお願いします

2015/06/11 11:37
どちらかと言えば賛成 めたりかさん / / ?代

どうしたもんかね

2015/06/11 11:37
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 50代

管理されると便利。

2015/06/11 11:36
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 70代

どちらかと言われればですよ。

2015/06/11 11:36
どちらかと言えば賛成 たけさんさん / 男性 / 70代

不正防止には必要です。但しセキュリチー対策は万全にして欲しい。

2015/06/11 11:36
どちらかと言えば賛成 美代黄門さん / 男性 / 70代

漏れたときの損害賠償制度ができれば賛成。

2015/06/11 11:33
どちらかと言えば賛成 UMAさん / / ?代

コスト的にメリットあり。

2015/06/11 11:32
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 60代

便利が良くなるのは良いこと、セキュリティが心配

2015/06/11 11:31
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

今でもナンバリングされて管理されているんですよ?反対の人ってそれも嫌だってこと?情報漏えいは別の次元の話。手段が変わっただけで今も昔も管理の甘さによる漏えいはあったはずですが。ナンバリングしようがしまいがコンピュータで管理している以上攻撃者による漏えいのリスクはあるわけで、これは反対の理由にはならんでしょう。

2015/06/11 11:31
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 50代

情報漏えいや悪用は心配だが、脱税などの不正の対策にはなると思う。

2015/06/11 11:30
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 60代

良いことも悪いことも含め決まったことに向き合っていかねばね

2015/06/11 11:29
どちらかと言えば賛成 koさん / 男性 / 50代

便利になるなら、いいと思う。

2015/06/11 11:28
どちらかと言えば賛成 はるさんさん / 男性 / 60代

社会保険・税金等が一元管理される事は合理的で良いと思う。 但し、年金機構が名称を変えただけで全てが変革出来たと思う程度の意識では必ず情報漏えいは起こる。抜本的な制度計画が必要と思う。まあ我々庶民は元々知られて困る程の個人情報は持って無い様に思うけどね・・・・

2015/06/11 11:28
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 40代

賛成ならプライバシー設定があればいいと思う

2015/06/11 11:28
どちらかと言えば賛成 hukさん / 男性 / 80代

国民の詳細の把握が簡単にできて良いかも。

2015/06/11 11:28
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 30代

管理することによるメリットもあるわけだからね。プライバシーの問題や漏洩した時の怖さも確かにあるけど、やってみた方が助かる場合も多いんじゃないかな?

2015/06/11 11:27
どちらかと言えば賛成 ?さん / 男性 / 70代

これだ