コメント総数:939件
全て管理されないと秩序が守れない、正直者が損をする世の中の方が問題。
お国がきちんと管理してくれれば問題無い(←コレが問題だけど)所詮平凡なサラリーマン家庭なんて、何も隠すものも無いですし。
良いとは思いますが・・・
セキュリティには不安があるが、まずは脱税しにくくなるのが一番よい。
管理する処が問題
老若なんよ問わずに、身分を証明するものを持っているというのは、迷子とかの問題も解決が早くなる。ただし、最近の年金の情報流出問題で明らかになったように、政府は情報管理の安全を否定する形になったのは確実なので、マイナンバーの場合は、第4者までの期間を設けて徹底的に管理するように努めなければならないとおもう。
いままで免許なんかで身分証明していたのが、これからは必要なくなる。でも、税金や預金まで管理されるのは反対。
間違ってはないと思うけど、問題はセキュリティー。
まずは、政治家と国家公務員で3年位テスト期間をやってからなら・・・
完全無欠のシステムにはなりはしないから、個人情報漏洩のデメリットより利便性と脱税抑制のメリットのほうが大きいだろうと期待するしかない。
なんとなく
細かく把握できていないけれど、便利になるなら。。と思う。 行政の管理が万全であることを期待してます。。
仕事は大変だけど社員の手続き面で有利になるので一生懸命やります。
いいんじゃないですか。
セキュリティに100%安全は無い、のが心配ですな。
ちゃんとした、使い方で運用してくれれば、脱税防止のためには良いと思います!
です
かな〜
...
私にプライバシーはないと思っているから気になりませんが、気にする方も多いと思います。
コメント総数:939件
全て管理されないと秩序が守れない、正直者が損をする世の中の方が問題。
お国がきちんと管理してくれれば問題無い(←コレが問題だけど)所詮平凡なサラリーマン家庭なんて、何も隠すものも無いですし。
良いとは思いますが・・・
セキュリティには不安があるが、まずは脱税しにくくなるのが一番よい。
管理する処が問題
老若なんよ問わずに、身分を証明するものを持っているというのは、迷子とかの問題も解決が早くなる。ただし、最近の年金の情報流出問題で明らかになったように、政府は情報管理の安全を否定する形になったのは確実なので、マイナンバーの場合は、第4者までの期間を設けて徹底的に管理するように努めなければならないとおもう。
いままで免許なんかで身分証明していたのが、これからは必要なくなる。でも、税金や預金まで管理されるのは反対。
間違ってはないと思うけど、問題はセキュリティー。
まずは、政治家と国家公務員で3年位テスト期間をやってからなら・・・
完全無欠のシステムにはなりはしないから、個人情報漏洩のデメリットより利便性と脱税抑制のメリットのほうが大きいだろうと期待するしかない。
なんとなく
細かく把握できていないけれど、便利になるなら。。と思う。 行政の管理が万全であることを期待してます。。
仕事は大変だけど社員の手続き面で有利になるので一生懸命やります。
いいんじゃないですか。
セキュリティに100%安全は無い、のが心配ですな。
ちゃんとした、使い方で運用してくれれば、脱税防止のためには良いと思います!
です
かな〜
...
私にプライバシーはないと思っているから気になりませんが、気にする方も多いと思います。