デイリサーチ

『どちらかと言えば賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:939件

2015/06/11 08:10
どちらかと言えば賛成 souさん / / ?代

生活保護の不正受給や脱税などの減少につながればよいかと

2015/06/11 08:09
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

でも日本年金機構のていたらくぶりを知ったので不安も。

2015/06/11 08:08
どちらかと言えば賛成 はなおかじったさん / 男性 / 60代

ナンバーで個人識別はどうかと思う

2015/06/11 08:04
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 50代

サラリーマンはしっかり税金取られてるのに、個人事業主の脱税など許せないですからね〜 きちんとした体制で実施して欲しいです

2015/06/11 08:02
どちらかと言えば賛成 カズさん / 男性 / 60代

メリットもあればデメリットもある

2015/06/11 08:02
どちらかと言えば賛成 国家公認さん / 男性 / ?代

番号管理には十分注意を要しますが、賛成です。 ちなみに 私のマイナンバーは007

2015/06/11 08:01
どちらかと言えば賛成 けんおじさんさんさん / 男性 / 60代

管理が、問題が、ある。

2015/06/11 08:00
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

方針は賛成だけど、システムはまだ再考の余地があると思う

2015/06/11 07:58
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 50代

しっかり管理してもらえるなら便利だと思う。

2015/06/11 07:58
どちらかと言えば賛成 らっきょさん / 男性 / 50代

はい!

2015/06/11 07:58
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

ええんちゃう

2015/06/11 07:57
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

海外では当たり前の制度です。 この制度で番号管理はありますが、今までに国民は多くの番号管理をされてきました。この制度で番号管理の数が減れば幸いです。 この制度で行政手続き行政がスリム化され、職員も少なくでき、税金も少なくなれば、国民の生活も楽になります。

2015/06/11 07:54
どちらかと言えば賛成 ksさん / / ?代

使い方次第

2015/06/11 07:54
どちらかと言えば賛成 スーさん / 男性 / 50代

管理しすぎ

2015/06/11 07:53
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

kore

2015/06/11 07:53
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

便利になる部分も多いので。でももっとセキュリティを考えてからにしてほしい

2015/06/11 07:52
どちらかと言えば賛成 クジラベーコンさん / 男性 / 60代

いろいろ便利になると思う

2015/06/11 07:52
どちらかと言えば賛成 Seeker_Manさん / 男性 / 50代

近代、やむを得ない。

2015/06/11 07:51
どちらかと言えば賛成 ?さん / 女性 / 40代

利便性を考えると賛成。 完璧なセキュリティは無いから反対。 非常に難しいです。

2015/06/11 07:51
どちらかと言えば賛成 ?さん / / ?代

履歴書とか書かなくて良くなるなら歓迎