コメント総数:939件
なんにせよ、ちゃんと管理してもらえれば、良い制度かな?
どんなリスクが有るのか分からないからこっち。
制度は良いが情報漏洩が心配
ok
安全性はどうなんでしょう…
すると決まればやってしまう。それが国の政治でしょ。もはや期待もしてないし絶望もしないよ。国で漫才してんだから見守っててやろうず。
その分人員削減し、管理体制の明確化、チェック機能強化、罰則の厳罰化等付随すれば・・
もーどうでもいいw
生活保護の不正受給など、管理できるならいいと思いますが、情報を詐欺に抜かれるのかも?と思うと怖い。
どちらかと言えば賛成
便利になる
いいと思うよ
カードに顔写真を入れ、そのうえ指紋・DNA情報なども登録するなら賛成。そうでないとなりすましが簡単に可能になる。以前ホームレス?たちから戸籍を金銭で入手し、パスポートを数冊作って所持している人に会ったことがあります。日本でもこんなことが出来るのかと驚いた記憶があります。
たぶん、リスクはあるけど必要なものという、クルマ・インターネット・ハサミ・包丁、、、みたいなものになりそうな気がする。
米国の社会保証番号を見るとね。でも管理できるのかしら。会社は社内ルールの制定と社外へのセミナーで忙しい。
漏えい問題など厳密にチェックしてからでないと
この制度でいちばん困る人は、所得をうまくごまかせている人。サラリーマンは情報漏洩の心配を除けばむしろ不公平感は減る。
効率の問題、ただ情報管理をしっかりしないと!!
公務員の数が半減されるのかな
便利だとは思うんだけどね。いつものことながら情報の漏洩や悪用されるからね。役人さんのいい加減さに毎度の事ながらあきれてしまう。 情報漏洩者は禁固刑(10年以上)にするぐらい厳しくしなければ無理かな。
コメント総数:939件
なんにせよ、ちゃんと管理してもらえれば、良い制度かな?
どんなリスクが有るのか分からないからこっち。
制度は良いが情報漏洩が心配
ok
安全性はどうなんでしょう…
すると決まればやってしまう。それが国の政治でしょ。もはや期待もしてないし絶望もしないよ。国で漫才してんだから見守っててやろうず。
その分人員削減し、管理体制の明確化、チェック機能強化、罰則の厳罰化等付随すれば・・
もーどうでもいいw
生活保護の不正受給など、管理できるならいいと思いますが、情報を詐欺に抜かれるのかも?と思うと怖い。
どちらかと言えば賛成
便利になる
いいと思うよ
カードに顔写真を入れ、そのうえ指紋・DNA情報なども登録するなら賛成。そうでないとなりすましが簡単に可能になる。以前ホームレス?たちから戸籍を金銭で入手し、パスポートを数冊作って所持している人に会ったことがあります。日本でもこんなことが出来るのかと驚いた記憶があります。
たぶん、リスクはあるけど必要なものという、クルマ・インターネット・ハサミ・包丁、、、みたいなものになりそうな気がする。
米国の社会保証番号を見るとね。でも管理できるのかしら。会社は社内ルールの制定と社外へのセミナーで忙しい。
漏えい問題など厳密にチェックしてからでないと
この制度でいちばん困る人は、所得をうまくごまかせている人。サラリーマンは情報漏洩の心配を除けばむしろ不公平感は減る。
効率の問題、ただ情報管理をしっかりしないと!!
公務員の数が半減されるのかな
便利だとは思うんだけどね。いつものことながら情報の漏洩や悪用されるからね。役人さんのいい加減さに毎度の事ながらあきれてしまう。 情報漏洩者は禁固刑(10年以上)にするぐらい厳しくしなければ無理かな。