デイリサーチ

『どちらかと言えば反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1127件

2015/06/11 04:47
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

なんとなくですが

2015/06/11 04:43
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / 60代

個人情報の流出はごめんです

2015/06/11 04:42
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

かえって不便

2015/06/11 04:42
どちらかと言えば反対 五右衛門さん / 男性 / ?代

非常に危険!

2015/06/11 04:40
どちらかと言えば反対 え。さん / 女性 / 40代

老後、私はパソコンのパスワードにスマホのパスコードに銀行の暗証番号などなど、それに付け加えてマイナンバーなる数字を覚えられるのか?

2015/06/11 04:39
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

正に、民主主義の原理に反している 個人の情報を国が管理する事に意図があるとしか思えない 日本は、民衆のベクトルが動く民主主義国家でなく、 管理したがる社会主義国家 正に、余り良い語源でないデイストピアが最も似合う 国ですね

2015/06/11 04:39
どちらかと言えば反対 seryouさん / / ?代

ナンバーの管理が万全か疑問です。

2015/06/11 04:38
どちらかと言えば反対 まさくらさん / 男性 / 40代

今のままじゃダメ

2015/06/11 04:38
どちらかと言えば反対 れもんさん / 女性 / 50代

便利なのかもしれないけど、人間のやることは穴だらけだから不安も大きい。クソ年金機構が良い例。

2015/06/11 04:34
どちらかと言えば反対 あぶないなさん / / ?代

あぶないな

2015/06/11 04:33
どちらかと言えば反対 hanaさん / / ?代

脱税など悪事を働く輩には効果があるが、使用する側に幾多の問題山積

2015/06/11 04:33
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

ですね

2015/06/11 04:30
どちらかと言えば反対 マルスさん / / ?代

流失する

2015/06/11 04:29
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

牛や馬みたいや!

2015/06/11 04:28
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

便利だとは思いますが、もし情報が漏えいしたら、その個人に関するすべてが表に出てしまいます。あまりにリスクが大きすぎます。

2015/06/11 04:28
どちらかと言えば反対   さん / / ?代

もれたらたいへん

2015/06/11 04:27
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

利点がない。

2015/06/11 04:23
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

管理がしっかりできるのであれば賛成せざるをえないと思うが、管理できない、使いこなせない公務員にまかせるのは心配。 税金の無駄遣いにしかならない。

2015/06/11 04:22
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

どちらかと言えば賛成だったけど、最近の個人情報が漏れていたニュースで、まだやるべきではないと思いました。

2015/06/11 04:19
どちらかと言えば反対 九七式戦闘機さん / 男性 / 40代

将来の行政サービスの簡略化のためには、便利な部分もありますが、先日の日本年金機構の情報漏洩事件のように、日本の役所のセキュリティーは、甘いと言わざるを得ません。その上、マイナンバー制度のために、どれだけの独立行政法人が設立されて、そこに官僚が天下りして、税金を大量投入する温床にされかねないと思います。