デイリサーチ

『どちらかと言えば反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1127件

2015/06/11 21:52
どちらかと言えば反対 Sayさん / 男性 / 40代

ついこの間、年金の個人情報漏洩があったばかりだし、安全とは絶対言えないので

2015/06/11 21:52
どちらかと言えば反対 すさん / / ?代

漏えいしたらと考えるとこわい。

2015/06/11 21:50
どちらかと言えば反対 hyoroichiさん / / ?代

情報の漏れが多すぎる。

2015/06/11 21:50
どちらかと言えば反対 めいさん / / ?代

便利になれば悪用とのイタチごっこ。

2015/06/11 21:50
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

時期尚早

2015/06/11 21:50
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 50代

利便性は増すが、個人情報の漏えいが心配。取り扱う人のセキュリティリテラシーを強化してから。

2015/06/11 21:47
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 70代

いま以上に、個人情報流出の可能性が増大するのでは。 

2015/06/11 21:46
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / ?代

大丈夫なんでしょうかねー

2015/06/11 21:41
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

セキュリティーがしっかりすればよいと思うが。

2015/06/11 21:41
どちらかと言えば反対 ikukoさん / / ?代

マイナンバーで個人情報が全部分りそうで反対

2015/06/11 21:41
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / ?代

住基番号でガタガタさせ中途半端のままて、今度はマイナンバー そのような無駄なソフト開発の費用がどこにあるのでしょうか? 年金機構はあのザマです、マイナンバーもあのようになるでしょう とにかく、日本の上層部にはバカがテンコ盛りです これが自分のお金であれば、先ずしませんね、税金だからやりっ放しで誰も結果責任をとりません

2015/06/11 21:40
どちらかと言えば反対 ハマッコさん / 男性 / 70代

よ〜くよ〜く考えると、メリットよりも「デメリット」の方が大きいかも?!

2015/06/11 21:39
どちらかと言えば反対 正解さん / 男性 / 50代

制度そのものより、運営管理がとても不安です。

2015/06/11 21:37
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

リスクを考えろ。公式に聞いたことないぞ。

2015/06/11 21:35
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

お役所が楽したいだけでしょ 今でさえこのザマなのに一元管理なんて危険すぎる

2015/06/11 21:34
どちらかと言えば反対 kinsanさん / / ?代

さらに煮詰めてからにしては。

2015/06/11 21:34
どちらかと言えば反対 おばばはんさん / 女性 / 60代

情報が漏れないという保障がない。こわい!

2015/06/11 21:32
どちらかと言えば反対 奈良の旅人さん / 男性 / 50代

安全に管理出来る訳がない

2015/06/11 21:32
どちらかと言えば反対 花子さん / / ?代

政府によって管理される感じで、素直に賛成できない!

2015/06/11 21:31
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

便利になる部分もあるけど、全ての情報が1つの番号に集約されているので、その番号が漏えいしてしまった場合を考えると怖い部分もあるから。