コメント総数:1127件
一つのナンバーで様々な情報を管理できるのは便利だと思うが、個人情報の流出が怖いので、今の状況では導入するのはどうかと思います。
左翼の人達の言っている戦争できる国づくりが現実のものになるのかね。預金差押とかあるとしたら怖いね。
名前と生年月日でいいじゃん。
セキュリティや悪用など問題がある
個人情報が漏れるのが心配
便利だが、現状の不完全なセキュリティーでは、不安の方が大きい。
かかわっている人の行動で今回の年金情報の流出などが起こるわけだし、マイナンバーにしたら安全だというけど、危機管理のなっていない人がかかわるといくら機械のセキュリティを高くしたところで人の行動で穴が出来るわけだから無駄なんじゃないかなと思う。所詮、平和惚けした政治家達が考える基本が出来ていない安直な行動だなと。
うっかり流出事件が起きた直後に聞かれるとどうしてもねえ…。
危険な香りが
制度は良いが情報管理が信用出来ない
情報を管理する施設やシステムをまず徹底的に作り上げるべき。流出やら本末転倒すぎる。
何をしても管理が杜撰で、効率化を図ると言っても全く実践されていないので、ただ楽をしたいだけのような。
個人情報の漏洩や何らかしらの問題や事件が起きそうだから。
便利になってよいと、思っていたが昨今の状況では反対ですね。
今の個人情報の管理の仕方では非常に不安です。ちゃんと管理ができれば少しは便利になるかも?・・・
なんのためにこの制度を作ったのか意味不明。 ただ、情報流出の手助けをするとしか考えられない。
国民が納得できる範囲まで絞り込むことが大原則です。何もかも適用されて、個人情報をないがしろになるような気がしてならない。
管理はしやすいだろうが、その分漏洩したときに大事になりそう。 もし行政の仕事が減るのなら、人を減らすか給料減らすかも 取り入れて欲しい。
管理されて不正受給などがなくなるのはいいが、今回のように悪用されると取り返しがつかなくなる・・・結局 善人説の上に成り立つ制度であるってことです
胡散臭い
コメント総数:1127件
一つのナンバーで様々な情報を管理できるのは便利だと思うが、個人情報の流出が怖いので、今の状況では導入するのはどうかと思います。
左翼の人達の言っている戦争できる国づくりが現実のものになるのかね。預金差押とかあるとしたら怖いね。
名前と生年月日でいいじゃん。
セキュリティや悪用など問題がある
個人情報が漏れるのが心配
便利だが、現状の不完全なセキュリティーでは、不安の方が大きい。
かかわっている人の行動で今回の年金情報の流出などが起こるわけだし、マイナンバーにしたら安全だというけど、危機管理のなっていない人がかかわるといくら機械のセキュリティを高くしたところで人の行動で穴が出来るわけだから無駄なんじゃないかなと思う。所詮、平和惚けした政治家達が考える基本が出来ていない安直な行動だなと。
うっかり流出事件が起きた直後に聞かれるとどうしてもねえ…。
危険な香りが
制度は良いが情報管理が信用出来ない
情報を管理する施設やシステムをまず徹底的に作り上げるべき。流出やら本末転倒すぎる。
何をしても管理が杜撰で、効率化を図ると言っても全く実践されていないので、ただ楽をしたいだけのような。
個人情報の漏洩や何らかしらの問題や事件が起きそうだから。
便利になってよいと、思っていたが昨今の状況では反対ですね。
今の個人情報の管理の仕方では非常に不安です。ちゃんと管理ができれば少しは便利になるかも?・・・
なんのためにこの制度を作ったのか意味不明。 ただ、情報流出の手助けをするとしか考えられない。
国民が納得できる範囲まで絞り込むことが大原則です。何もかも適用されて、個人情報をないがしろになるような気がしてならない。
管理はしやすいだろうが、その分漏洩したときに大事になりそう。 もし行政の仕事が減るのなら、人を減らすか給料減らすかも 取り入れて欲しい。
管理されて不正受給などがなくなるのはいいが、今回のように悪用されると取り返しがつかなくなる・・・結局 善人説の上に成り立つ制度であるってことです
胡散臭い