デイリサーチ

『どちらかと言えば反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1127件

2015/06/11 09:29
どちらかと言えば反対 ?さん / / 40代

囚人番号で管理される気分。

2015/06/11 09:29
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / ?代

一人の人間をナンバーで管理するなんて、家畜に番号札を付けるのと同じようなものです。

2015/06/11 09:29
どちらかと言えば反対 小市民さん / 男性 / ?代

メリットが少ないのにコストがかかり過ぎるしリスク管理が心配。

2015/06/11 09:29
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

セキュリティの観点から反対である。

2015/06/11 09:28
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

利便性はわかるけどね。個人情報漏れは今更感あるけどね。でも、それでも、問題あった時の対処の仕方にまだまだ不安があり過ぎっていうね。

2015/06/11 09:27
どちらかと言えば反対 プクちゃんさん / 男性 / 40代

マイナンバーそのものは賛成ですが。現状ではその能力に疑いを持っています。時期尚早です。

2015/06/11 09:27
どちらかと言えば反対 takeboukiさん / 男性 / 60代

親方日の丸では不正侵入など防御できない。なかよしこよしで情報不正アクセス防げない。だから不要だ。

2015/06/11 09:27
どちらかと言えば反対 えみりさぱぱさん / 男性 / 50代

今回の情報流出事件を考えると、反対。

2015/06/11 09:26
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / 60代

国の組織は、ミスがあっても誰も責任をとらなくて良いので、管理が甘い!被害を受けるのは国民。

2015/06/11 09:25
どちらかと言えば反対 ripperさん / / ?代

人間味ない。すべてシステムで管理される。

2015/06/11 09:24
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

下準備がまだできていないので。まずは整備されてからですね。

2015/06/11 09:24
どちらかと言えば反対 ちんともさん / / ?代

日本郵政は特需だね。国が難百万通も簡易書留使うし、企業での収集にも使うだろうし

2015/06/11 09:24
どちらかと言えば反対 ?さん / 女性 / 50代

災害等での管理を考えると賛成だが漏洩問題が不安である。年金よりも大量のデータが組み込まれる為まずそれをクリアて欲しい。

2015/06/11 09:23
どちらかと言えば反対 ステ吉さん / 男性 / 60代

上から目線過ぎます。

2015/06/11 09:23
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

desu

2015/06/11 09:22
どちらかと言えば反対 ?さん / / 50代

今の国の管理では・・・

2015/06/11 09:21
どちらかと言えば反対 うしー!さん / / ?代

ナンバー流出したら、今回の騒ぎどころじゃない。何もかも個人情報広がってしまう。 先に安全性を確立してからならいいのでは?今はやめてほしい。 国は信用できませーん!

2015/06/11 09:21
どちらかと言えば反対 ?さん / / ?代

ちゃんと管理運営できるのかね、今の行政で

2015/06/11 09:20
どちらかと言えば反対 ?さん / 男性 / 70代

番号が氾濫するよ!

2015/06/11 09:19
どちらかと言えば反対 まさやん0211さん / 男性 / 60代

本当の使用目的が釈然としないし、従来のままで何が良くないのか解りません。