デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:1639件

2015/06/11 22:33
反対 ?さん / / ?代

やるなら頭から血が噴出すくらい考えぬいて、本気でやれっての。 どうせお粗末な結果。情報じゃじゃ漏れで役所の

2015/06/11 22:31
反対 totoさん / / ?代

現状の国、公的機関を見れば当然です

2015/06/11 22:31
反対 亜土さん / 女性 / 50代

管理しやすいからマイナンバーにするんでしょ。セキュリティは大丈夫なのかな?

2015/06/11 22:29
反対 童恋しやさん / 女性 / ?代

私も反対ですが、勝手に物事が進み庶民はされるがままの政策を受け入れないといけないのは何時の時代も一緒だと思う。

2015/06/11 22:29
反対 ?さん / / ?代

年金情報を漏らしたひとがどう処分されるかを見れば、明らかです。だれか有罪になったかな?

2015/06/11 22:28
反対 アミルさん / / ?代

漏洩が心配

2015/06/11 22:27
反対 ?さん / 男性 / 40代

弊害のほうが多い気がする

2015/06/11 22:27
反対 ?さん / 男性 / 30代

今回の年金の問題で国と出先機関のセキュリティー管理が甘すぎることがわかった。マイナンバーで便利になると広報されているが、便利になる利点があるのは政府と役人共だけで国民は「個人の情報を国に管理される」リスクと「情報流出」のリスクしか無い。

2015/06/11 22:26
反対 カイさん / / ?代

その番号が漏えいしたら全部筒抜けになりそうだし、今のセキュリティーレベルじゃあ頭の良い犯罪者(ウィルス)を防げないでしょ。

2015/06/11 22:25
反対 らら〜さん / / ?代

裏は役人の為の制度だよね。年金番号漏出問題で露呈した、役所のセキュリティはまともでないし、やめてくれよ。

2015/06/11 22:25
反対 ?さん / 女性 / 40代

安全も保証されてないし情報漏洩の被害が出ても補償はしてくれないだろうから反対するのが常識。

2015/06/11 22:24
反対 ?さん / / ?代

絶対ずさんな管理になると思う。

2015/06/11 22:24
反対 ゴマさん / 男性 / ?代

一括管理?リスクは分散させる決まってるでしょ!!

2015/06/11 22:23
反対 ZANさん / 男性 / 70代

よからぬことを企むヤカラがドサドサと。

2015/06/11 22:23
反対 Marcoさん / 男性 / 50代

徴兵制に利用できますね。

2015/06/11 22:21
反対 ?さん / / ?代

いまも似たようなのあるじゃない。それじゃダメなの?

2015/06/11 22:20
反対 効率だけが先行しすぎさん / 男性 / 60代

個人情報は絶対漏れるが基本的考え方に立ってシステムは考えなければならないが、政府は絶対もれないという考え方で進めている。 もし漏洩が合ったときは、マイナンバー制度に賛成した政党と議員及び推進している省庁の歴代を含む職員は連帯して自腹で自己破産は認めない形で、被害者1人100億位の保障をする覚悟でやりなさい。

2015/06/11 22:19
反対 鼻毛まんさん / / ?代

番号で国民を一括管理するこの法案。 わざと情報漏らすのだろうと思う。 しかも銀行口座までも管理されるという。 どうやら共産主義政党に投票してしまったようだ。

2015/06/11 22:18
反対 MAX5575さん / 男性 / 50代

今のセキュリティでは情報流出するのは確実です。

2015/06/11 22:18
反対 まっつんさん / 女性 / 60代

セキュリティの問題が起こるのでは?国民にメリットがあるとは思えない!